我が家の夏の恒例行事。 | すもうBAR のりのり日記
先週に行く予定で行けなかった
ナガシマスパーランドへ。
我が家の夏の恒例行事です!
44歳の私と、あまり変わらないん
ですね。
初めて来た時を思い出します…
確かコークスクリューが売りだった?
ジャンボ海水プールで遊び~の。
温泉からの飯~の。
ちなみに私は、プールも温泉も昨日
ボート体験で腰の薄皮が剥けて地獄
のヒリヒリでした。
結局、温泉には浸からずじまいです
健康第一を痛感しております。
先程から、このワンピースの大きな袋
何が入っているか分かりますか?
正解は花火の為のブルーシートです
敷物がない老夫婦に場所をおすそ分け
重い思いをする価値は全然あります。
花火は20時から開門は18時半。
しばし疲れた身体を癒やします
仕掛け花火は直ぐそこの場所です。
一眠りして生ビールとポカリで
カンパーイ。

食べたり飲んだり話したりで時間を
潰します。
石川県の能登からの花火でした。
30分だけですがスターマインから
仕掛け花火から大スターマイン。
凄い花火が凝縮されてます…
本当にお腹いっぱいになります!
我が家は毎年、花火はナガシマ。
なかなか帰れないからゆっくり観覧車
息子のお化け屋敷恐怖症を克服させ
ておきました~!
息子も自信持ったようです。
のタイマー写真で撮ってみました!
明日からも努力と笑顔と感謝を忘れず
がんばりま~す。
皆様、会いに来て下さいね~~!

