昨日の日曜日、全日本プロレスを観戦

してまいりたした…


大きな選手が多くかっこいい選手も

いてとても面白い良い大会でした!

素晴らしかったです!

新日本プロレスより面白かったと

言っても過言ではないかと。


一つ言えば曙さん以外の知名度の差

かなと…

マニア向けではなくもっと世間の目

やメディアに触れる様な努力が必要

ではないかと思いました。
{75A66FAD-D5CA-4BBF-AC66-E941C192BD24:01}
私の考えとしてはプロレス大会は

一つのパーティーだと思ってます


大相撲の維持員のパーティーでも

そうなんですが演出も去ること

ながら起承転結があり最後は〆て

お見送りをして次回のリピートを

促す的な感じです。
{81E97E60-775A-4C22-8EBE-DB49985B2D1F:01}
①プロレスの第1試合は必ず若手選手

が試合をしますが最初にお客様の心を

掴むには荷が重いと感じます。

いきなりメイン級の選手が出ても良い

のではないかと思います。

試合構成、演出などを低予算でも

出来る人がいると良いかと。

リングアナもイケメンを採用。

ラウンドガール、女子マネまで

できる女子レスラーOBを採用。



②選手にプロデュースする人が

いると良いです。

多分ですが自分でコスチューム

を決めている人が多いのでは?

ナルシストかマニア向けか自分

のキャラクターを分かってない

という選手が多そうです。

入場はハダカやTシャツは絶対ダメ

ハダカがコスチュームなんて事は

絶対にありません。
{9123DF0E-AA6E-4CBB-AC15-EF5172B29F1A:01}
③選手に黒、赤、白を使っている

方が多く色が被り、初めて観戦する

お客様は分かりずらく選手に色を

決めて初めて観戦する人が分かる

ように…どちらが悪役か良い役かを

ハッキリするのも良いかと。
{00591682-991A-4E94-AF20-59A4010A2292:01}
④最後にプロレスラーらしいと言えば

アントニオ猪木やジャイアント馬場

の様に名前の前にカタカナでつける

のも良いです。


⑤最後はお客様を必ず見送る事。

良い役だけでも良いので…

なんならこれが一番大切な事!


まだまだ言いたい事が沢山あります

がこちらからは以上です。

苦情は一切受け付けませんので

ご了承下さいね。