この間、NHKを見ていたら
コンゴ共和国のサプールの事
がやっていました。
たいのですが…
ザックリ言うとコンゴ共和国は
元はフランスの植民地で当時の
フランスのファッションに憧れ
たコンゴの人達がファッション
に誇りを持ち大金を払い週末に
街を闊歩する。現実は変えれなく
などをしたりして週末の休みには
出来る限りのオシャレをして街を
闊歩。観光客も沢山…
先輩に認められないとらサプール
になれないそうです…
彼らの考えに感銘しました。
日本文化では分相応の格好をする
のが当たり前ですが…
確かに無理して高いブランドの
スーツを買って着て喧嘩はしたく
ないし地面には座りたくないし
などなど。
良い格好をするとそういう行動
をする…納得。
ブランドのスーツという訳には
の時とはやはりスーツを着ると
確かに行動は変わると思いました
ファッションに疎い私ですが
行きます。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします