新弟子の頃はほんとに沢山食べました
というか食べさせられました…
今、考えると…いっぱい稽古していた
からあれだけ食べても内臓も平気だっ
たのかなと思ってます。
私の在籍していた二所ノ関部屋は
今思うとほんとに日本人が昔から食べ
ていた感じの料理が多くてよかった。
食べる様になったのは明治?ぐらい
からで歴史がまだまだ浅いそうです…
欧米人は昔からそういう食生活なので
ちゃんと栄養を吸収し消化できるの
ですが、日本人は歴史が浅いので
下痢をおこしたり病気になるそうです
大きくするのは良いのですが…
何を食べても良いというのではなく
しっかり栄養管理をして規則正しく
何を食べれは病気になりにくいとか
病気なりやすいとか指導する様に
大改革する必要があると思います。
怪我で力士を諦めるのは仕方ないが
糖尿病や痛風になって力士を辞める
のはもったいないです。
辞めた後も苦労してしまいます…
苦労してる元力士を沢山知ってます
ちなみに私はお陰様で今のところ内臓
は健康とは言いませんが問題無しです
終わり。