先週犬山市のリトルワールドに行って
今日は国宝 犬山城に行ってきました。
最近、大河ドラマの影響か戦国時代の
歴史にハマってまして…
今回は名鉄電車で犬山駅に降り城下町
を通り犬山城に行くルートで。
城下町で早速、興味を引いたのは…
300円払って10回投げれます。
今迄、当たったことのない場所に
飛んで行きました。
通りに昔ながらの建物が並ぶ中で
合間に一般の近代的な家があるのと
車がちょいちょい入って来るところが
この飯釜は両サイドでご飯を炊き
なんと真ん中はその熱でお湯を沸かす
昔ながらの知恵ってヤツですね。
してあるそうです…粋だね。