⑧不安な高校生2年生

7人の頼もしい3年生が抜け、私は2年生となりましたニコニコ3年生1人、2年生3人、1年生2人の6人となりましたプンプン

1年生は相撲未経験者で即戦力とはいえませんでしたショボーン

少ない人数で、上下関係はいい意味で緩く仲良くしておりました爆笑

2年生となり、アベ先生からの指導は厳しくなりガーン国体強化メンバーとなり、国体稽古も厳しくなりましたショック稽古に行くのが憂鬱で仕方ありませんでしたえーん



3連覇をかけた県総体雷
最大のライバルは加美農業星高校から相撲を始めたが、強い選手が揃っておりました!

先鋒ユウちゃんが歩の悪い3年生に勝利!
二陣初心者1年生が3年生に勝利!
このまま勢いに乗り、全勝で優勝ラブ
3連覇を果たしました花火

個人戦総合では、ヨシヒロ先輩と私の優勝決定戦にプンプン

気持ちの優しかった私ですが、この頃は先輩にも負けるかムキーという強い気持ちがついておりましたにやり

決定戦は投げの打ち合いの末、ヨシヒロ先輩の勝利チュー私は太ももを強打し、力が入らなくなりましたアセアセ

次は体重別が控えていましたが、泣く泣く棄権しましたえーん太ももはアザができましたが、数日で治りましたニコニコ


数週間後に東北大会がありましたプンプン

昨年度からの目標「ヨシヒロ先輩と団体3位」への最後の挑戦ですおーっ!

予選は順当に突破し、8強に進めましたニコニコ
あと1つ勝てばニヤここからですキョロキョロ

準々決勝では、力及ばず敗退アセアセ
またもこの壁を突破できず、悔しさでたくさん泣きましたえーん

ヨシヒロ先輩は体重別で優勝(入賞だったかな?)しました!改めて先輩の凄さを実感しましたおねがい


その後、悔しさを胸に稽古を積みましたキラキラというのは、ちょっと違って、私は寝れば昨日の感情が消えてしまうのですタラー悔しかったり、怒っていたり、悲しかったりしても次の日には、消えてしまうショボーンスポーツ選手には向いてない性格だなと当時から悩んでいましたえー?


インターハイ後に世代交代し、私がキャプテンとなりましたショボーン

キャプテンの仕事で毎日先生に稽古メニューを聞きに行きますショボーン先生はいつも忙しくしていたので、聞きに行くと怒ったように「○○だ!」と言われますムキーこれが苦痛で仕方ありませんでしたガーン

練習メニューを聞きに行きたくない、学校へ行きたくないと毎日毎日思いましたタラーそれでも毎日毎日行きましたニヤ

「逃げちゃダメだ、
        逃げちゃダメだ、
            逃げちゃダメだガーン

そこで精神力がだいぶ鍛えられました星



県新人では、団体4連覇!

東北選抜では、団体3位!

全国弘前大会では、団体ベスト8!

全国新人での結果は忘れましたが、結果を残しましたニコニコ