団体戦
準々決勝
希望ヶ丘1ー2飛龍
埼玉栄2ー1海洋
鳥取城北0ー3金沢市工
拓大紅陵0ー3金沢学院
準決勝
飛龍0ー3埼玉栄
金沢市工0ー3金沢学院
決勝
埼玉栄3ー0金沢学院

優    勝  埼玉栄(埼玉)
準優勝  金沢学院(石川)
第3位  飛龍(静岡)
第3位  金沢市工(石川)
ベスト8  希望ヶ丘(神奈川)
ベスト8  海洋(新潟)
ベスト8  鳥取城北(鳥取)
ベスト8  拓大紅陵(千葉)

個人戦
準々決勝
鳥井(愛工大名電)●ー○斎藤(埼玉栄)
春山(埼玉栄)◯ー●テレムン(希望ヶ丘)
西村(希望ヶ丘)●ー○中村(海洋)
鈴木(飛龍)●ー○花田(和歌山商業)
準決勝
斎藤●ー○春山
中村●ー◯花田
決勝
春山●ー◯花田

優    勝  花田(和歌山商業)
準優勝  春山(埼玉栄)
第3位  斎藤(埼玉栄)
第3位  中村(海洋)
ベスト8  鳥井(愛工大名電)
ベスト8  テレムン(希望ヶ丘)
ベスト8  西村(希望ヶ丘)
ベスト8  鈴木(飛龍)

北信越最優秀校賞
金沢学院
北信越最優秀選手賞
中村(海洋)


ヤフーブログのアマチュア相撲観戦記大会ホームページを参照し、記載しました。