【めちゃ混み万博日記】
サントリーさま当選の水上ショー観覧しに
万博へ行ってきました
水上ショーの招待日は20日でしたので、
当選通知に添えられていた万博チケットで
20日の入場予約をしました。
他にも万博チケットがあったので
当時迷わないように前日の19日も
シュミレーションのために万博予約しました
持ち物は、先に万博経験した友達からの
助言を元にこんな感じ。
サーモスの保冷バッグ✨
ペットボトル✨
軽量チェア✨
辻さんマップ✨
(水上ショー用ポンチョ✨
除菌シート✨
モバイルバッテリー✨
晴雨兼用傘✨
速乾タオル✨
ロキソニン💊✨
は、サーモスバッグの中に)
夏休み🌻も終わり、万博も終盤だし
空いてるかも?なんて甘く考えていたら
もう閉幕まで入場予約の空きなしとか!
8月の連休より混んでるとか!
予約無しで入れるパビリオンも
入場制限🚫並べないとか!
じゃあグッズでも買おうかと思っても
120分待ちとか!
炎天下の中 おおやねりんぐを
歩くのが1番空いてたかも💦
19日は東ゲート12時に予約しました
夢洲駅に11時40分に到着
東ゲート通過は、12時40分でした
ものすごい暑さと人の多さにダウン⤵️
まずはウェルカム🍺ビール
早く飲まないと紙コップが
ふにゃふにゃになっちゃう〜
給水機は、並んでなくて
すぐに使えました。
冷たいお水が出てきました(^^)
ミャクミャク様の前は大混雑💦
明日の水上ショーの位置を調べに
おおやねりんぐを歩きます
エスカレーターを使うのも行列
予約無しで入りたかったパビリオンも
大混雑で諦めました
水上ショーの集合場所を確認して
おおやねりんぐの芝生でちょっと寝転び
ガンダム見たりして
1日め終了
20日は9時に東ゲート予約しました
夢洲駅に8時45分到着
東ゲート通過は9時20分
昨日よりかなり楽に感じました
午前中は『パソナ館』
7日前抽選で当たり🎯ました
いのち ありがとうをコンセプトに!
昼間は
120〜180分待ちの表示があった
ミャクミャクぬいぐるみくじに並びました
以前に行った友達が1時間待ちだったけど
40分くらいだったよと言っていたので
120〜180分待ちが、どのくらいで
入れるか検証してみました。
2200円支払うと引き換え券がもらえ
くじ引きコーナーへ。
ここで写真が貼れなくなりました💦
万博その2につづく 👍
理想の間取りは?
トシとると2階への階段が
おっくうになってきて
2階が物置化するから
こじんまりとした
平屋の3LDKが理想✨
▼本日限定!ブログスタンプ