【懸賞】今年お初✨のハガキ書き

7枚がんばりました&投函してきました




【不労所得】(働いた収入じゃない所得)


懸賞話でも福袋開封の儀でも

外食ネタのときでもしばしば

『資金の出どころはどこ?』

『サミーさん働いてるの?』とか

『年金生活に入ったら懸賞しちゃダメよ』とか

地道に暮らさないと後々大変だと

諸先輩方から助言が入ってます💦



ありがとうございます(^^)

でも、安心してください❣️

旦那氏年金からは捻出してないです



自分のお楽しみは不労所得範囲内で

まかなっています。

もう何年かすると私自身の

厚生年金も少しですが入る予定🤭

公的年金はまだ先で

受け取っていません(私)

そして専業主婦、仕事してないので

給料収入なしです。



いまは、株式の配当や

僅かながらの預貯金利息、

個人年金保険などで

お楽しみ費をやりくりしています。



そんな不労所得の見積もりはこんな感じ



🌟個人年金(1月始めに一年分まとめて

振り込まれます)今年分いただき済み💕

この金額が80万円👏




🌟株式の配当金と優待品(クオカなど)が

半期で20万くらい👛(一年で40万)

基本ホールド派で売ったりしないです。



という事で2025年は

年間で120万、月あたりの予算は

10万円以内と決めて

お楽しみに使うなり、余剰は貯めるなり

がんばりたいと思います♪



今年は父さまのお金の出入りも

しっかり統計をとってみたいと思います。

管理はしていたけど、現金での流れが

ない事から今まで敢えて計算を

したりしていなかったので。

またいつかこちらも書きますね。



ではでは 👋

金曜日もおつかれ様でした。






110番したことある?

☎️110は、ないわあ。

119はお願いしたことあるけど💦

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう