12月❗ 師走❗


今年もあと一月とは、早いなぁ。



7月から皮膚科へ通い始めた話です。

目的は、シミ取りと顎付近の吹き出物。



美容皮膚科でお金かけて、短期間で機械を使う方法は避けて、


いわゆる町の皮膚科で、地道に治療を始めました。



シミの種類は、

大きく目立つものが、右目端に2ヶ所、

左目下にほくろ大が一つ、あとは両頬にモヤモヤシミといったところです。


年齢的に肝斑シミが主だと思っていたら、

ほとんどが紫外線と摩擦からのシミ。


ほくろ大のシミが肝斑シミでした。



治療は、

・飲み薬でシナールとトラネキサム酸を朝晩

・塗り薬でHYKクリームとATRAKクリームを夜のスキンケア後に。



そして、スキンケアは、先生のおすすめで

洗顔をサンソリットのスキンピールバー ハイドロキノールだけ取り入れました。


その他は、いつものスキンケアで良かったので、

ゲランやシスレー、シャネルなど

好きなブランド使っています。



こうして4ヶ月が経ちました。



見事に紫外線と摩擦からのシミは、ほとんど消えました。


コンシーラーで全く隠れず、かなり落ち込んでましたが、

今ではファンデーションも薄めで、目立つところだけコンシーラー使って、ほぼ綺麗になります。


ずっと2年くらい悩み続けてたので、早く治療行けば良かったな。



唯一まだ時間かかりそうなのが、ほくろ大の肝斑シミです。


円は小さく、薄くなってはいますが、

ほくろのように割りきるか、レーザー治療するか、

悩むところです。


あと一月飲み薬を続けるのと、

HYKクリームのみ追加で付けるので

一旦病院通いは終わりです。



気になる費用は、

飲み薬は保険適用で、月に1,100円くらい。


あとは毎月の診察が600円くらい。


HYKクリームが2000円、ATRACクリームが2,500円くらいです。



スキンピールバーは一つ5,500円ですが、

包丁で切って「あわわ」という、泡立てを使って

泡パックで朝晩使っています。

それでも半年持ちます。



全部合わせて16,000円くらいかな。



普通に美白美容液を1本買うくらいの値段で、

ほぼシミが無くなりました。



そして、スキンピールバーのおかげでくすみも無くなりました。



吹き出物は、ゲル状のお薬をスキンケアの最初に塗ることで、ほとんど出来なくなりました。


そもそも、胃腸が弱いことが原因なので、

それを改善していくこともしていったのも良かったことです。





一旦、皮膚科の治療はHYKクリームのみになりますが、

今回の治療で、いかに普段肌を触り過ぎているのか、
反省いたしました。


今は、とにかく肌に何回も触らなくて良いスキンケアを考えていってます。


私は町の皮膚科で良かった!

知人は、美容皮膚科だとゼオスキンやその他もスキンケアすすめられて、
結構お金要るよと言ってました。

私の皮膚科の先生、町の皮膚科の先生でも、
信頼できる先生で良かったです。
レーザーもイオン導入もビタミン導入も、何も要らないと言われたのよね。


そして、家から自転車で5分くらいの場所なので、
それも続けられたところです。