さて、続きです。
お宿は今回、「彩岳館」にお世話になりました。
お部屋からの由布岳。

もっとお天気なら、綺麗だったかな。
お宿から湯の坪街道へ行く途中、大分川の桜と菜の花を。
やはり、絶景の時期は2日前くらいだったようで、車から見ただけに。


湯布院駅から、湯の坪街道を散策。
B-speakは開店前から行列が!
パン工房まきのやでレーズンかぼちゃのパンを買ったり、ご飯のお供を売っているお店やガラス工房をのぞいたり。
朝御飯をしっかりいただいたので、ランチまでに至らず、人気のお店、山椒楼は諦めて。
以前秋にも行って良かった、kukuchiへ。
お茶しましたー。



ここも眺めが良くて、相変わらずシフォンケーキは美味しい!
また、お土産をここでいくつか購入しました。
湯布院、のんびり出来ていい街ですね!
B-speakはお昼頃にはPロール完売でした。
しかし、せっかく来たのだからとチョコレートを購入。
この後は別府へ移動し、海地獄だけ見て帰路へ。

うん十年ぶりかな?
やっぱり、旅は楽しいなぁー。
でも、人気の観光地はマナーの悪い外国人で嫌な気持ちにもなる、なる。
お宿は今回、「彩岳館」にお世話になりました。
お部屋からの由布岳。

もっとお天気なら、綺麗だったかな。
お宿から湯の坪街道へ行く途中、大分川の桜と菜の花を。
やはり、絶景の時期は2日前くらいだったようで、車から見ただけに。


湯布院駅から、湯の坪街道を散策。
B-speakは開店前から行列が!
パン工房まきのやでレーズンかぼちゃのパンを買ったり、ご飯のお供を売っているお店やガラス工房をのぞいたり。
朝御飯をしっかりいただいたので、ランチまでに至らず、人気のお店、山椒楼は諦めて。
以前秋にも行って良かった、kukuchiへ。
お茶しましたー。



ここも眺めが良くて、相変わらずシフォンケーキは美味しい!
また、お土産をここでいくつか購入しました。
湯布院、のんびり出来ていい街ですね!
B-speakはお昼頃にはPロール完売でした。
しかし、せっかく来たのだからとチョコレートを購入。
この後は別府へ移動し、海地獄だけ見て帰路へ。

うん十年ぶりかな?
やっぱり、旅は楽しいなぁー。
でも、人気の観光地はマナーの悪い外国人で嫌な気持ちにもなる、なる。