関西でずっと修業されていた方の出すイタリアンのお店があり、ちょっと田舎のトラットリアへ行って来ました。
 
パスタランチとピッツァランチ、本日のランチと3種類の中から、
 
パスタランチ(サラダ付き)800円をチョイス。 
 
summipyさんのブログ-110822_121434_ed.jpg
 
*茄子とトマトのモッツァレラチーズ(相方さん)
 
summipyさんのブログ-110822_121515_ed.jpg
 
*ワタリガニのトマトソース(私)
 
ランチでワタリガニや手長海老もありましたが、そんな食材扱っているのは田舎では珍しい!
 
味はカニの旨味が申し分なく染み込んでいて、大満足!
 
別料金で前菜、パンも揃ってました。
 
でもすごくリーズナブル!スモークサーモンや生ハムが200円でパンも100円です。
 
相方さんがパンを頼みましたが、熱々でめちゃくちゃ美味しそうだった。
 
私は+400円でデザートセットを。
 
summipyさんのブログ-110822_123731_ed.jpg
 
何種類かあって選べます。
今回はティラミスを。
スイカ付きです(笑)。
これがとーっても美味しかった(o^~^o)
 
ティラミスって、お店によって味が違いすぎますよね。
 
これはスポンジのシロップの含み具合や、マスカルポーネチーズのコク、ココアパウダーのバランスが良かったです。
 
 
ところで、関東のイタリアンと関西のイタリアンって、ちょっと味の傾向が違いません?
 
パスタのモチモチ具合、トマトソース、野菜の使い方など…。
 
神戸・大阪と東京だと何か違うんだよねー。
 
今回のお店はやっぱり関西の味の出し方で、落ち着く味でした!
 
 
また行ってみたいなぁsummipyさんのブログ-みこ.gif