6月始めの発売予定から延期になっていた、
ディオールのコットン!
22日に発売になったとの情報を得て、早速購入してみました。
ディオール
フェイシャル コットン
ボックスのサイズはシャネルのル コットンとほぼ同じです。
白地にカナージュの型押しのボックス。
中には
コットンもカナージュのプレスが!
このコットンは
60mm×80mmとちょっと大きめ。
100枚入りで¥1000です。
ちなみに、シャネルやカネボウや資生堂みたいに、「オーガニックなんちゃら…」の認定とかはありません。
そして、中国製。
さて、一枚をカネボウの「HQコットン」と比べてみましょう!
HQコットンは80枚で400円だったかな?
お値段お手頃で使いやすいし、毛羽立ちにくく水含みも好きなのでデイリー使いに気に入っているコットン。
DSで売っているカネボウのビューティ コットンよりはクオリティーは上だし、資生堂よりは好きなのでリピートしています。
前置き長すぎ…
左がディオール、右がカネボウ。
厚みがないの、わかりますか?
カナージュプレスのせいか、厚みがないので、
最初はお店で使ってるディオールのコットンと違いすぎー!と思いました。
そして、力入りすぎて肌を傷めるのでは…
と心配しましたが、それは大丈夫でした。
私はポイントメイク落としと、資生堂エリクシールホワイトの化粧水・乳液使い(サンプル品)、ディオールのプレステージ ホワイトコレクションのサテンローション使いにしてみましたが、
どれも嫌な感じはなく。
ディオールのローションはややとろみありなのですが、
液が中で溜まりすぎず、コットンがよれを起こすこともありませんでした。
あと、ローション含ませて裂いてみましたが、それも綺麗にできました。
シャネルのようなふんわり感はないけれど、コットン薄いからといって肌に繊維が残ることもない。
拭き取りには使用していませんが、可も不可もなく。
今のところは、悪いとこないけれど、じゃあ、1000円出して毎月リピートするかといえば、
うーん
微妙。
ま、でもカナージュプレスされたコットンなんて今までなかったし、
一回は試してみられては、どうでしょう?
ただいま、ローションキャンペーンやってますね。
好きなローション購入でこのコットン30枚入りのボックスがついてきますよ!
コットンボックスとかはないです。
白い普通のボックスでした。
興味ある方はお早めにー。


