女性医療特約
保険金をお支払いする場合とその額
女性入院保険金・・・被保険者が責任開始期以降に発病した所定の女性特定疾病を直接の原因として、平常の業務に従事することまたは平常の生活が出来なくなり、かつ、保険期間中に、所定の病院または診療所で女性特定疾病の治療のため継続2日以上入院したとき、女性入院保険金日額×入院日数をお支払いします。(限度日数限度)
形成治療保険金・・・被保険者が責任開始以降に発生した原因により、保険期間中に、所定の病院または診療所で瘢痕もしくは足ゆびの後天性変形に対する治療のため所定の手術を受けられたときまたは乳房切除術を受けられたとき、女性入院保険金日額×手術の種類に応じて定める給付倍率(20倍または40倍)をお支払いします。

女性入院保険金・・・被保険者が責任開始期以降に発病した所定の女性特定疾病を直接の原因として、平常の業務に従事することまたは平常の生活が出来なくなり、かつ、保険期間中に、所定の病院または診療所で女性特定疾病の治療のため継続2日以上入院したとき、女性入院保険金日額×入院日数をお支払いします。(限度日数限度)
形成治療保険金・・・被保険者が責任開始以降に発生した原因により、保険期間中に、所定の病院または診療所で瘢痕もしくは足ゆびの後天性変形に対する治療のため所定の手術を受けられたときまたは乳房切除術を受けられたとき、女性入院保険金日額×手術の種類に応じて定める給付倍率(20倍または40倍)をお支払いします。