コロナウイルスの影響で
長い春休みとなりました

明日から学校〜

思いきや

2週間のお休み


仕方ないな

でも
人より免疫力が危うい娘2号
家にいれば感染リスクも避けられるので
休みになってよかったかも

主治医の先生が代わり
手術してから約1年

早いね時が経つのは

去年の今頃は
どうなっちゃうんだろうと不安で
不安を見せまいといつも通りを
心がけてたかな

術後の経過は悪くないと思う
肺の転移癌はやや小さくなったものの
消えはしない
ヴォトリエントの効果を期待しつつ

新しい主治医の先生は娘2号にも
わかるようにはっきりと
きっちりと話してくれる

グイグイくる感じなので娘2号は
やや苦手なようだけど
話しやすくていい
前の先生も穏やかで優しい雰囲気で
話しやすかったけど

不安に思うことはないかなと聞かれたので
やはり生理のことが気になります
ホルモンのバランスとか骨粗鬆症とか

娘2号はまた10代で成長ホルモンも出ているから
骨粗鬆症の心配はないでしょう

ホルモンのことやこれから
生理がどうなるか
ヴォトリエントの副作用としては
わからないことがまだたくさんあること

娘2号は高校生なので
小児で抗がん剤治療している子の症例を
基に小児科の先生と相談しながら
考えていくこと

どのような経過になるか
もしかしたら娘2号が一番最初の症例になり
今後同じ病気治療の参考になるかも

だそう

婦人科の先生もこういう事言ってくれたら
安心できたのに
生理が止まるのは投薬のストレスの
一言

わかってるわムキー

思い出しても嫌な気分

気持ち新たに治療開始から2年目


長い春休みで家でのんびりまったりしていた
おかげなのか

生理のような老廃物なのか
ちょっとだけ見られたので
次回先生に報告

学校に行くストレスがなくなったからかな?



お休み中に行っておこうと
蒲郡の無量寺に御祈祷お願いしに

前回は休日に行ったので人が多かったけど
今回は我が家だけ

不謹慎ながら
御住職の不思議な護摩焚き
何度も名前確認したのに
忘れちゃったのかな2号の名前を
ゴニャゴニャとごまかす
誕生日も昭和と言い出す

ご利益があるのか?と疑問に思うが
とにかく吹き出してしまうような
おもしろさがあるので
笑うと免疫力が上がり
病気も治るかも

癌を患った多くの人が訪れる無量寺
神頼みしかないと
何度か訪れてます

手術前にお守りを買いに
入院中にお義姉さんが御祈祷しに行ってくれて
退院後、お義姉さんが娘2号を
連れて行ってくれて
家族で3度目の御祈祷に行き

今回4度目

平日なので他に人はおらず
私達だけでした

治りますようにと祈りつつ
最後は笑いを堪える

また行こう

日々変わらず平穏で過ごせることに感謝して



家のライラック
今年はたくさん花を付けてくれました