自身のレーベルT-Neckから

「3+3」(73年)や「Grand Slam」(81年)などの名盤を発表し一世を風靡し、

現在もなおヒップホップのサンプリングに引っ張りだこ、

後世に与えた影響も計り知れないIsley Brothersですが、

意外なことにあのMotownからも2枚アルバムを出していました。


このアルバムは、彼らがモータウンに在籍した

66年から69年までのヒット曲を集めたベスト盤。


「ヨソモノだった彼らは、レーベルから冷遇されていた」、

なんていう記述を事前に目にしていたので、(Isleysはオハイオ州シンシナティ出身)

どれ位良くないのだろう、と興味本位で聞いてみたのですが、

コレがなかなかどうして楽しめるアルバムで、

良い意味で期待を裏切られました。


“Stop in the name of love”のようにアタマに「?」マークが浮かぶカヴァーや、

「ここで入んないのかよ!」と、ツッコミどころを与えてくれるコーラスなどなど、笑いどころも多々ありますが、

まだまだ残っている若さが吉と出たのか、

ロナルドのヴォーカルとモータウンサウンドの相性は決して悪くないし、

当然ながら曲が素晴らしいものが多いので、非常に聴き応えのある作品になってます。

(曲のほとんどはH=D=Hが担当、Johnny BristolやNorman Whitfieldが手がけたものもあります)


ただ、まだisleysを聴いたこと無い人はmotown時代からは聴かないで下さい。

後のものを聴いてからのほうが、このアルバムを面白く聴けること必至です(笑)


今はコワモテで売ってる俳優のアイドル時代を覗き見する、

そんな感覚が味わえるアルバムです。

本人は恥ずかしいんだろうな~(笑)


それでは!