長崎に戻ろう3 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


トルコライスを食べたキッチン・ネロの前は、
長崎港のおみやげ屋にいた。

長崎港周辺↓

コレは軍艦島クルーズじゃなく

別の観光船です、たぶん。置物じゃないはず。

軍艦島クルーズの会社はけっこうあります。
私らのはこちらではない。

長崎港ターミナルビル内に
お土産屋さんがあります。
今日の夜帰るんで、旦那にお土産を…
何かは買ってかないと…

長崎中華菓子といえば、よりより。
噛み砕いた時の感情を、
ぐぬぬ…とリアルに妄想し、
ゴマがプチプチ弾けるに違いない、
クッキー大好きな自分にピッタリの
金銭餅にした。おみやげでは…?

他店との比較用に撮影。
このお店、めんべいがどこよりも
安かったそうです。
あれー?あれ〜?と姉が不思議がってた。
あと意外に種類豊富でした。

ビル内のおさかなポスター。
おいしそうでかわいい。
当たり前ですけど、長崎、魚天国ですよねえ。
もっと刺身食べたかった…!!
ずっと長崎のみそ汁飲んでいたかった!!

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

おみやげ屋さん前には、ターミナルビル内の
うどん屋さんにいた。

南蛮亭というところです。
ごぼう天うどん、天無しのシンプルうどん、
2つ注文。
後でトルコライス食べる予定だったのでね。

がしかーーーし!!
うどん、ダシ、ごぼ天があまりに旨くて
ごぼう天を単品追加😂
アッツアツサックサクごぼうの味しっかり。
朝はコーヒーだけでものすごい空腹、
子も船酔いGERO防止に何も食べずに参戦。

めちゃくちゃオススメの店です。
お昼時は近くのサラリーマンの方も
どんどん入ってきて満席。
でも回転早いです。立ち食いもあり。
持ち帰りもできます👍

空腹過ぎ、うどんウマ過ぎで、
写真撮るの完全に頭からスッポリ抜けてた。
無心で全部食べてしまったぁぁぁ…

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

南蛮亭の前は、今回の旅のハイライト
軍艦島にいた。
ここだけ異質な空気を放っている…!!
言葉にならないすげえとこです。