台湾 葱軋餅等のおみやげ | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


待っていた台湾おみやげが到着。
旦那は特に待っていない
台湾通のゆかりんさんに
お店教えて貰ったんですが、
行かない行けない店もあったよう…

石鹸と、中国取り出し方式の
ポケットティッシュは必須です。
今回のは畳んだガラケーサイズぐらいの
縦長式で初見✨
これは以降、台湾式と呼ぼう。

しつこく頼んだ無患子石鹸……無い…
まあいいや…てか最初、
台湾の石鹸と思ってDove買って
いいニオイだからーとホクホクしてて、
それは日本にも売ってるで真顔
しかも1個でいいのに3個パック選択。
自ら追い込んどいて重い💢とか言ってた。

わざわざ台湾までDove買いに行ってどーする。