姉の2年間にわたるお誘いで
長崎行ってきました。
帰って現実との落差にガックリ中っす。








プルネールというパン屋の人気No.1
ゴマパリ190円税抜

ゴマクロワッサン的なもの
横20cm以上有りそうな。

焼き立て買いたては表面テカってたけど
今はツヤ消し状態です。



レンチン→焼きで復活させたんですが
その画像は撮り忘れ。
パンとクロワッサンの中間みたいで
(ややクロワッサン寄り)
甘すぎずおいしい。プルネールは
リョーユーパン系のパン屋だそう。
ヤマザキ系で言うヴィドフランスか。
マンハッタンでおなじみ、
リョーユーパンて福岡ですよね。
こちらでは全く見ません!!
超貴重なのです

そしてもう1つの「フランソア」
これも福岡。九州で定番そう。

ごくごく一部店舗で見かけるんですが、
あらゆるフランソア製品が
日常です。って雰囲気で置いてある。
羨ましい。
リョーユーパンも当然のように鎮座。
長崎みやげで真っ先にスーパーのパンて

ちゃんと、長崎ぽいものあります。
旦那は来ないので旦那用。
無駄な戦闘避けるため一応気遣う。

芝麻ゴマ黒胡麻と金銭餅。
「よりより」が有名ですが、
この2つ見たことなくて買った。

黒胡麻、中国にもあるんで旦那喜ぶ。
甘さ控えめ、歯ごたえゴリサクです。
もっと買うべきだったわ……
国産小麦使用のイイやつにしました。

蘇州林てのは長崎中華菓子とかで
有名なお店らしいです。
↓コーヒーに入れて飲むつもりだった牛乳
島原半島産。満腹で胃に入らず持ち帰る。
まだありますー。