旦那リクエストにより甑糕 zèng gāo作った。
まずは本場の様子から。
西安の伝統小吃らしいです。
では家でやってみる。
材料はもち米、紅棗、小豆、なんかの砂糖。
小豆がなくて家にあった紫花豆
(むしろそっちあるんかい)にしました。
全部6時間くらい水に浸します。
豆はそのまま食べれるぐらいまで茹でます。
小豆も茹でます!
作り方雑です。
炊けたらしゃもじで上の紅棗潰して、
塗り広げるらしいです。
が、私は食べ慣れてない…
紅棗のグジョ感と皮が気になる…
小豆ないから豆無しにしようと思いましたが
紅棗だけでは、もにゃもにゃと甘く、
豆は必須だと思う。
鶏肉、ごぼう、人参、油揚げナドナド
で、甘辛しょうゆ味にしたら美味しそうだな〜🤔
(日本人味覚)