煎饼果子の動画 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


乐呵乐呵さんのブログで
ものすごく煎饼果子が観たくなり、
(ホントは食べたい悲しい)
動画探しました!!

下矢印改革開放の時から作ってるよ〜、
のおじいさん。

1980年から店やってるらしいびっくり
卵は自分で持参?違ってたらすみません。

上海で、卵あるからコレで。とか言ったら
ちょっと安くなったんかな?😁

下矢印この動画は、煎饼果子だけでなく、
嘎巴菜とかの天津朝ごはんを紹介してます。

嘎巴菜の最初の字はガーって言うのね!
卷圈、粉モン好きにたまらない〜(腐乳&香菜抜きで)
煎饼果子はいつも不辣的ですが
手作り辣酱ならちょっと試したいかな〜

天津には天津ならではの朝ごはん、
やはりあるんですね(^^)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

私は一日中、煎饼果子を食べたいのですが、
お気に入り屋店は朝しか出ない。
天津なら夜も食べれるのかなあ……🤔

ヤバい、動画みたらものすごい
食べたくなりました。
かと言って、日本にある店の
安っぽいのに400円とかするやつはイヤだし。

自分で作るか…うーん、めんどくせえ〜
食べたすぎて心が苦しくなったら、
作るかもしれません😂