世界のカップヌードル ペペロンチーノ | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


方便面レポ、今日は日清のこちらです。

世界のカップヌードル 
魚介仕立てのペペロンチーノ

たぶん108円とか118円とか。
今回は2人ともこれ食べました。


かやく。
キャベツ、マッシュルーム、タコ?、カニカマ
スープの色が濃い目。

出来上がり。
今日はちょい足し野菜なし、
罪悪感たっぷりで行きます(笑)

まずオイルなしで一口、
思ったよりピリっと来る〜
辛味皆無だと思ってたんで、
おや~?!と思う。

と言っても余裕の辛味です。
息子はやや辛かったみたいで、
牛乳片手にハフハフ食べる。
次にこのオリーブフレーバーオイル投入。

なんだこれびっくり一気にペペロンチーノ!

画像じゃただの食べかけですが(笑)
一応、オイル入れ後。
このオイルがですね、
フライパンにオリーブオイル入れてあっため、
ニンニクとか入れていい感じに炒めた。
という味がする!

もとからある唐辛子と出会い、
瞬時にペペロンチーノ〜イタリア

こういう味の再現て、
日本すげーキラキラと思うのです。
グレフル味は皮の白いとこの味がするし、
モモ味は果肉のスジの味がする!

カップヌードル、裏切らないですね〜。
魚介はわからなかったけど、
あとやや塩気強めでしたが、
ペペロンチーノでした👍

やっぱ日本ウマイわ〜ニコニコ
と噛み締めつつ食べました。