突如、この香りが懐かしくなって
買ってしまいました。しかもビッグボトル。
エリザベスアーデン
グリーンティーボディローション

アルコール入ってるんで、
質的には潤い補給にならないんですが、いい

このニオイならいい。ハーバルエッセンスの法則。
これ、本場フランス産とスペイン産あるらしくて、
スペイン産は微妙に香りが違うっ!
と口コミにあり。記憶のと違ったらどーしよー…
って思ってましたが、スペイン産でも全然👌でした。
違いのわからない鼻で良かった(笑)










時間的にも環境的にも自由に海外に行けた時、
しかも中国じゃなくて
どこ行こっかな〜って選んで行けた20代は、
特に欲しいもの無くても
いつも免税店のぞいてました。
姉はだいたいランコムのファンデとか、
前もって調べて買ってて。
日本と出先、どっちの免税店がお得かも調べてる……!
私は事前調査もなく、
ただ免税だから買っちゃおうか?などと
今では絶対やらない買い物してました(^_^;)
で、たぶん、上海行った時に買ったのが
この緑茶ローションだったんです。
匂ってみて、おお
イイ〜
と思って。



出たばっかの時だったのかな

けっこう人気で、当時は日本でも香り系のもの、
緑茶ブームだった気がする…
ニオイと記憶は直結しますんで、コレ嗅ぐと、
空港、免税、待ち時間、展望デッキ、飛行機
搭乗、飛行機独特のニオイ、席どこかな〜、
上の荷物置き場、離陸、G、
ベルト着用のポーンの音、ゴーってエンジン音
下に見える陸地、モワッと熱気、
酷暑過ぎて観光どころじゃねえ、
和路雪アイス、薄暗い食堂15時頃のお昼ご飯、
ぬっるーい雪碧でもウマくて一気飲み……
ぜーーーんぶ思い出されて、
アハーん
な気分に心だけトリップ!

面白かったなー、あの時の旅行全部。










上海のお土産店ぽいに売ってた、
袋のクッキーかせんべいかのパケに、
100均にある感じのおやつ
「てりやきハンバーガーセット」
って書いてたの、笑いました🤣
セットて。テキトーにも程がある(笑)
せめて品を選べ(笑)
たぶん字も大きさバラバラで、
ひらがなカタカナ混ざってたんじゃないかなー(笑)
台湾行った時のホテルは、
不自然な、めちゃくちゃ巨大な鏡があって
これ、元ラ ブホでしょー🤣(笑)
まさか姉妹でラ ブホに泊まるとは(笑)(笑)
で、ここの朝ごはんは、真紅のハムに、
数日ここに置いてた?って感じの
カピカピトーストぐらいで、誰もおらず(笑)
もともと外で食べるつもりだったから
いいんですけどね。
コーヒーぐらい?と一応のぞいてみた。
眺めだけ良かったです。
ちなみに、中国のツアー用じゃないホテル、
朝ごはんのコーヒーって全部甘くないですか

三合一ってやつ。勝手に乳まで入っとる。
飲めるんですけど……
やはり朝は、ブラックでキリッと行きたい
