成城石井アメリカンクッキー | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


姉にもらいました。

成城石井のアメリカンクッキー。

通常650円ぐらいらしい。

存在感たっぷり半額シール(笑)

このアメリカンクッキーって
あまり半額にならないんですよー!
見つけたら即、買いキラキラ

以前は4枚か5枚入りのみだったそうですが、
姉の熱烈な要望に応えて(?)
8枚入りが売られ始めたみたいです。

アメリカンアメリカでイメージする通りの
ごっつごつブロック系です。

↑チョコチップ

味が4種入ってるんですが、
チョコチップ以外は同じに見える(笑)
あとは、プレーン、レーズン、マカダミアです。

厚み1.5cmといったところか。

せんべいほどじゃあないが、
前歯だけで噛まないほうがいいですニコニコ

味わいもアメリカ〜ンアメリカ
ゴリゴリ歯ごたえと、ほんのりオイルのジュワっと感。
ちなみにオイルはバターです。

甘さはアメリカンのわりには抑えめ。
甘いよりオイリー印象が強いかな〜。

アラフォーの私は、
1枚全部食べると胃に来ます(^_^;)
美味しくて勢いで2枚ぐらいイケますが、
その後がコワイ。”動ける不調”になりそうで。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

クッキー系は、
そのオイルの攻撃力が計り知れないんで、

ステラおばさまのクッキー食べ放題とかさ、
興味あったけど、最もパワーあった10代20代でも
行かなかったですねー。

食べ放題が1500円ぐらいで、
一方で、たまにクッキー10枚500円セール?
とかやってたりするんで、
なら10枚買っておひとりさま爆食!
のほうが自分にはコスパ良い。やらんけど。

というか、今のトシで食べ放題とか
健康面やおいしさ、その後の幸福感を含めて
コスパ悪いのです(^^)
漬物と白湯のほうがウマい(笑)

ホンマ、食べれなくなるもんですね。