
中国の水戸黄門なのか

と思って撮りました

よーくよーーーーく見て、考えると、
違いそう(笑)
お風呂のお銀でしたっけ

右側の女性。
ちょっと、違いますよね(笑)
コワイかーちゃんっぽい雰囲気なので(^^)
左のうっかり八兵衛も
若いし、八兵衛にしてはイケメン。
いろんな中国テレビ観てました。
でも基本は、
喜洋洋,柯南,法治天地,美食频道,ナントカ美女教室みたいなコスメ番組でした。
語学力無くてもわかるヤツ。
あ、早晨上海は時計代わりにみてた(^^)
どこかの記事で言ったかもしれませんが、
早晨上海の天気予報で、上海、南京、合肥…
あと広州やら烏魯木斉やら西安など
大陸全都市の天気予報が、画面の下で
細い帯状に流れていった後、
白菜○○元/一斤、土豆○○元/一斤…
っていうナゾの予報も流れるんです。
鶏肉、卵や米もあったはず。
最初は、ナニコレ
局の表示まちがい


と思いましてねえ(笑)
そういや、
国で肉野菜の値段決めてたような…
市場に”今日のお値段”看板があったような…
だからテレビで放送するんかな〜。
ムフ
面白い


って思ったものです。
ちなみに、義実家の青空市場には、
今日のお値段どころか、
どの人も値札が一切無かったです

