绿豆アイスの思い出 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

中国で最も好きなアイス。



最初はど〜もマズそうに見えてしまって(笑)


自分からは手を出さなかったのですが、

旦那が、おいしいおいしいと言うので
試してみると…




ウマーーーーいラブキラキラキラキラ




井村屋あずきバーの
もっとサッパリ甘さ控えめ版。



色は悪いんだけど味は最高!!
日本でも作ればいいのに!!


しかも、これいくらでしたっけ?

1.8?1.3?2.3元?


とにかく駄菓子レベルな
破格のお値段だった!



あまりにウマイので、夏は8本か10本か
入ったマルチパックを買うようになった。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


で、このアイスを知ったばかりのころ、

旦那とテキトーな暗めの商店で、
テキトーにこの緑豆アイスを買い、
テキトーにその辺で食べて


2人とも同じタイミングで下痢した(笑)



「あの店の、古かったかも。」

と旦那がサラっと言うんで、

ああ、こういうことって
珍しくないんだなーと

身をもって学びました。



もう、回転早そうな繁盛店でしか買わないぞ真顔



その後、臭豆腐にも当たりましたが、
これを最後に、何を食べても
なぜか全部オッケーになりました。


あ、屋台の肉系は避けてましたケドね。



おまけキラキラ
ひと目惚れ即買いしたコレ!
伊利だったのね〜照れ

コーヒー足りないけど、
これはこれでおいしかったです。



伊利製品は、
見たことあるものが多いですね〜。

北京五輪のスポンサーかな?




下矢印これ、デザインすごくいい!!
食べてみたい〜キラキラ


ん?伊利マークが、ないぞ…
あえてこうしてるのかな(^^)