ヤゴちん | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

息子が学校からヤゴ持って帰りました。


私んときは、

生き物持ち帰るなんてなかったなー。



ヤゴは知ってるようであまり知らなくて。

シャコみたいなやつよね?



が実際のは想像とちと違い、

意外にデカっ!!ちょっとキモ………


と思う。


でも。


2日間でめちゃくちゃ可愛くなったラブ



ここからヤゴ画像てんこ盛りです。
虫嫌いな人は決心してお進みください。
カワイイですよ〜


持って帰った日下矢印


すぐ何かにしがみつくのです。
抱き枕を欲するのと同じだね〜わかるよ〜


尻向け下矢印


2日目朝下矢印
おはようキラキラキラキラ

この日は1日誰もいないので
ちょっと心配でしたが、

夕方帰っても元気でした。


そして3日目下矢印

朝起きて誰かいるのが嬉しい(笑)
ウィーっす、元気?

いるー照れ

もうすぐ羽化なんで、ほぼジッとしてるんですが、
たまに水が外に飛ぶぐらい俊敏に動きます。


眼がクリっと真っ黒だったのが、
大きくなって、虫らしい眼になりました。


トンボに向かっていくと、
エラ呼吸から肺呼吸に変わるんで、


水面に出ることが多くなるそう。


さらに背中の羽がもっとしっかりしてきたら
トンボはすぐそこ………!!!!キラキラキラキラキラキラ