代替肉て。ちょっとグロさを感じる....
↑なーんかスプラッター的な。私だけ(^_^;)?
今流行ってるんですかねえ、大豆肉。
モスだっけ?ハンバーガーチェーンで
大豆肉使ったバーガーあるの見ました。
大豆肉でもなく代替肉でもなく大豆ミートでもなくて、
オシャレな言い方、何ミートって言うんだっけな?
中国では10年前にすでに、
素食レストランっていう
肉使わないけど肉っぽい料理の餐厅があって、
当時の社長にご馳走いただけるとこだったのに
つわり悪心で行けませんでした。
食べたかったよー。
今回食べたのは、コストコの代替肉バーガー。
ビーフ100%と同価格の680円。
肉じゃない感が薄れてると思います。
ジューシィさはね、やっぱり無い。
あと、ウシらしい、美味しい乳臭さも無い。
けっこう肉っぽい、イワシハンペンみたいな。
でも、ハンバーガー食べた気になれますよ

肉の演じ方、なかなかいいです。
体験としてオススメ

680円っつー、ウシと同価格なんがねえ......。
高いんだよなあ〜(^_^;)
ツナギとかも、何入れてんのかな〜..........