最近、NHKで5G元年というニュースやってました。
韓国ではもう5Gが始まったとか何とか....
って時にやっと、スマホに変えました~
私は4G元年です。
って時にやっと、スマホに変えました~
私は4G元年です。
paypayでキャッシュバックを受けまくる旦那がものすごく羨ましくなっちゃって。
口座登録の動作テストでチャージもしてしまってたので
(wifi環境下で使えるスマホは持ってました)ついに変えたわけです。
ソンさんの策略にまんまとハマる~
ちょい話逸れますが、ヒトはいくら持ってたら100億円をほいっとあげられるのですかねぇ。
(wifi環境下で使えるスマホは持ってました)ついに変えたわけです。
ソンさんの策略にまんまとハマる~
ちょい話逸れますが、ヒトはいくら持ってたら100億円をほいっとあげられるのですかねぇ。
1兆円くらい??
キャンペーンでは元取る気ないと思うので、100億ぐらい全然痛くないんだろうな...。
ちなみに旦那は「100億くらいは全然すごくない」と言ってました。
あちらにはマーさんがいますので。
あちらにはマーさんがいますので。
どちらにしろ、1回2人の頭脳と取り替えて世の中見てみたいなあ...
スマホに戻りまして、端末はHUAWEI一択。(Android派)。
機種は一瞬だけ迷ってP20lite。
お店からは、防水機能のある日本製端末おすすめされましたが
日本製、全体的に魅力なかったです。
この機種は防水機能ない
防水ゆってもねぇ、
生活面で激しく水に浸かることそんなないしなぁ(笑)
全体的にかなり満足です。良いポイントは
- 電池長持ち、充電早い!
- 細めなので持ちやすい。
- 軽い
- タッチ反応も早い
朝と仕事の合間、夜ちょいちょい見ても、半分程度は電池残ってます。
そこから充電したら20分くらいで満タンになりそうな感覚です。
細さに関しては、旦那は文字が打ちにくい、と言ってるので好み分かれそうです。
これが中国製か....。
って決して中国を見下してるワケではなく。
「もう使えませんよ」って通達くるまで3Gガラケーを使い続け、
通信端末に殆ど興味ない私ですら、
この商品いいよ~って情報をなんとなく知っている。
(旦那影響もありますが)
一定の評価が浸透しているっていうのかなぁ。
そういうホントの技術力ある企業が
中国からポコポコ出てるのが、純粋にすごい。
見えない底力を感じて、良くも悪くもコワイと思います。