日本の冷食レポ 日清AsianStreetパッタイ&トムヤムクン | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

中国写真が手元にないので

冷凍食品レポを(^^ゞ

 

 

安売りコーナーで130円くらいで購入。

 


拌面大好き!なもので
パッタイだけ惹かれましたが、
一応トムヤムクンも買ってみる。

 

 

まずは

『パッタイ タイ風焼きそば』

 

 

具・ソース入り麺と

 

 

干しえび&カシューナッツ

 

 

うひゃーおいしそーキラキラ

 

 

けっこう野菜や具が入ってました。

 

 

ライムが入ってるみたいですが、

さほど酸味はなくて

 

 

ナンプラーのおかげか?

魚介っぽいウマ味と
甘めの醤油味が非常にマッチー爆  笑

 

 

歯ごたえある米麺、

硬さがちょうど良いです。

 

 

辛味もほんのりピリ辛程度で

自分にあってました。

激辛苦手で・・・(;´▽`A``

 


カシューナッツの香ばしさ最高!
「食事でナッツ」は中国を思い出します。


ちなみにナッツ足りず、

会社にアーモンドがあったんで
さらにプラスして食べましたウインク

 

 

 

次は『トムヤムクンヌードル』

写真のスープが真っ赤で辛そうで、

しばらく食べる気が起きませんでした(笑)

 

 

パッタイ同様、具入り麺

こんどは液体スープ

 

 

スープはお湯で溶かし

チ~ンした冷凍麺をドボン!

 

 

具がよく見えるよう

中央に寄せてみました。

 

 

具が少なそうに見えるので

お箸で持ち上げてみました。

 

 

モヤシとかフクロタケとか

けっこう具だくさん。

 

 

エビは2つ。

この価格なら十分です!

 

 

まずひとくち。

すっぱい!!でもいやーな感じじゃない!

かなり酸っぱいけどまろやかというか。

 

 

酸味の後に旨味が来ます。

自分好みの激辛じゃないウマ辛ラブ

 

 

普段カップ麺等のスープは

全部捨てますが、コレは

飲み干しました。

これ、うんま~い!!

 

 

パクチーとココナッツミルクが

入ってたそうですが

全然わかんなかったー

 

 

パクチー苦手なんで

感じ取らなくてよかったですグッド!

 

 

2つともタイ風味は抑えめで

日本人向けに改良された味でした。

素晴らしい!最高です!

 

 

リピしたいけど

売り切り大放出な感じだったんで

もう買えないでしょう・・・・えーん