上海 稲香 2016年 10月 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

 

上海金虹桥国际中心にある稲香。去年行きました。

(いなか、で変換するともちろん田舎、と出るのに毎回やってしまう)

 

ゆき坊さんのブログを見てから

ずっとずっと行きたいと思ってたところです。

2年くらい経ってやっと叶いました。

 

ですが。

 

ココに行く予定だった平日は別のエリアに行くことになり

土曜日の午前に行ってみると土日の点心類半額は

20時からよ~と言われた・・・・!!えぇ!?

 

ここは午前にいくつもりで予定を立てていたので

また戻ってこなくてはならない。う~ん。

 

諦めようと思ってましたが諦めきれず

20時過ぎに戻ってきました。

 

 

あれ。北京式の火鍋。

 

はい、旦那が20時まで空腹が我慢できないのでまず

ここにきました。娄山关路沿いでわりと人気ありそうなお店です。

 

 

タレと薬味いろいろ。

 

 

この北京式、初です。

真ん中が熱すぎで肉がつくとくっついて離れない!

 

息子が間違って手を出さないか、ものすごくヒヤヒヤしました。

 

10月のちょうどいい気候でしたが、火鍋の熱気で店内ムンムン。

 

そして2件目、稲香。

 

 

けっこうお腹いっぱいでしたが、翌日は帰国なので

どうしても食べたかったのです。

 

こちら白粥。めちゃくちゃおいしい!塩味とかないんですが

お米の味だけで十分おいしい。

 

息子が両手にレンゲを持ってバクバク食べてました。

 

 

焼き腸粉だったかな?

 

 

大根餅。

 

 

ちまき。うますぎる。中身は確か肉だったと思います。

 

全部半額でものすごいお得感あり。

2件めだし、ガツガツ食べられなかったので50元か60元ちょいだったかも。

 

旦那も気に入ったようで、店名にもなってる火鍋が食べたいと行ってました。