

ミニオン。ミニオンズ。中国では黄人小黄人。の音の出るおもちゃ。
微妙に違ってる~エミさん、華子さんありがとうございました!!
ミニオンがばーばーば、ばーなーなな♪と
歌うのでこれは「ばーばー」と呼ばれてます。

15元でした。スーパー内のテナントでこのまんまで
売ってました。イエイエ達が「電池を新しいのにして」と
店員に伝え交換してもらいました。
スーパーで気軽に買えるお手頃価格のおもちゃ、
そのうち壊れちゃうかな....と思ってましたが
まだ元気です!
しかも意外にも機能が多彩!
歌、音楽、賢いカラスの話、光ったボタンを間違えないで
押していくゲーム、古詩、英語、黄河.長江など
中国で最も○○なものを答える音声.....他。
説明書がないので適当にボタン押して自分で機能を探る状態。
後から後から聞いたことない音声が
わらわらと出てきます。それも面白い。
欲しがったから買った、というわけではなかったのですが、
今では電車と並ぶ、息子のお気に入りおもちゃとなりました。
ガンガン床にぶつけてても壊れてないし、
ちょっとした中国語の慣らしにもなり大変重宝してます!
毎日聞かされれば、おかーちゃんでも耳が覚えます。
ちなみに音量調節がなく、音がデカすぎるので
スピーカーにテープ貼って対処。
フタも取れやすく、この辺は中国らしいですが
そんなもんは気にならないくらいの大満足おもちゃです!!