上海で買った粉物(パン)達 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

いもくりのコナモノ記録です。



テスコのあずきパン8個いり





見た目もつやも黒ゴマがついてるところも
日本のあんぱんみたいな感じで紅豆と書いてある。
うん、あんぱんだ。

と思って買ったらあずきの混じったパンでした。あんこなし。




布丁パン。うん、プリンのパンだ。
と思って買ったら



プリンクリーム?黄色い甘いクリームが
ほんのちょぴっっっっと入ってました。少なすぎです。






TOCHIBREADのクランベリーポンデケージョ。確か1個2元くらい。
これはものすごいおいしかったです!!まわりが
かりかり、中がもっちもちでした!
あともう1種類あります。

日本から来たパンだよ、みたいな宣伝文句が書いて
あったのですが、こんなおいしいポンデ売ってないよ!
あなたの勝ちです。





TOCHIBREADの健康に良さそうな黒いパン。
こういう雑穀とかナッツの入ったパンはだいたい7~12元します。
これは中にまさかのあずきが入ってました。





TOCHIBREAD、チーズのなんたらかんたらのパン。
普通のチーズを少し甘くしたようなのが上にくっついてました。
やわらかくておいしかったです。



ウォルマート、ロシアパン。どこがロシアだったのか
今でもわかりません。少し茶色っぽいパンでした。
ミニすいかくらいの大きさがあります。



TOCHIBREAD、くりパン。





とこどろころにあったツブツブが栗だったのか・・・。
栗感は感じませんでしたが普通においしかったです。