カイmamaのひとりごと


いよいよ、カイくんの日本語学校登校も、あと2回。5月末で引越しの為退学します。



日本語学校1年生になり、数週間がたちましたが、去年の幼稚部の雰囲気とは

ガラリッと変わり、毎週土曜日朝10時~4時までみっちりお勉強をするようになった

カイくん・・・・かなり、どうなるのか不安でしたが、親の心配をよそに、今のところ

がんばっています。



でも、つねに父兄であるパパやママさん達と話題になるのは、



「いつまで、がんばれるか!?」



というところ。

日本語学校は、日本の学校と同じレベルをたもつための授業をアメリカで週1日で

行わなくてはならないのですから、それはそれはつめこみになるわけで、

足りない時間は宿題で補う・・・ということですから、その量がかなり多く、

毎日少しずつこなしていかないと、なかなか厳しい状況です。


驚くのは、カイくんより日本語もとってもじょうずなお子さんもママさんでも、

悩んだりしていること・・・。日本語学校の宿題の他に、アメリカの現地校の宿題も

あるわけですから、毎日親子喧嘩になることも多々あるようで・・・・

入学時に、学校側からこの大変さを理解し、続けていけられるかと聞かれましたが、

カイくんが1年生になってから、この意味が良くわかった気がします。



それと、日本語学校に通う子供達は、バックグランドがいろいろ違うわけです。

日本人両親を持つ子、ハーフの子、日本人両親でも、アメリカ育ちの子、

ハーフの子でも日本生活経験がある子、カイくんのようにハーフでアメリカ育ちの子

・・・・・などなど。そんなバックグランドの違いで、日本語力も差がみられるので、

学年があがるにつれ、だんだんついていくのが難しくなってしまう事もあるようで、

続けるかどうか、考える時が来るようです。



今のところ、カイくんは宿題については、ブツブツいう日もありますが、なんとか

こなしてくれています。よく聞く話で、こうやって日本人ママが必死で宿題を家で子供に

やらしていると、アメリカ人の旦那が「大変すぎてかわいそう」とか、チクチク言うらしい。。。

うちの旦那もこの間、はじめて私にちょっとチクチク言いました・・・(くそっむかっ



ということで、海外で日本語教育をしている家庭は、みんな必死みたいです・・・・

でも、この大変さが報われる日がくる・・・と信じてがんばっているんだと思います。



ただ、カイくんはこの他にセラピーもこなしていますから、旦那がチクチクいうのも

わかります。。。




今のところ、引越し先のハワイでは、日本語学校に行く予定はたてていません。

ハワイでは、ソーシャルスキルセラピーをやらせたい気持ちが強く、お友達の協力もあり、

なんとか、受けることができそうなので(この件については、また報告します)、

それを最優先にするため、日本語学校には、行かないと思います。

ただ、ハワイでは、日本語学校でなくても、ことばの教室のようなところとか、公文なども

あるようなので、違う形で日本語にふれるようにできればな~と、思っています。




ひらがなを書いたり、国語の本を読んだりするのは、思っていたよりもちゃんとできている

カイくんですが、日本語で会話になると、やっぱりまだまだです。。。。

やっぱり、スピーチは日本語でも英語でも、カイくんには難しいエリアなのかな・・・・



夏休みは、ホームスクールで私が先生にならないと!

1年生常用漢字80の表もいだたきました・・・・・(汗)


漢字!?



あ~頭が痛くなってきた。。。





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村