みなさん、当たり前ですけど、注文住宅を建てる上で、キッチンを決めますよね。ショールームとか行くと普通に水栓が付いたキッチンがありますよね。普通にこのままの状態のものが家に備わると思いますよね。

はい、水栓はそのまま付いてきませんガーンハッ


タマホームでは水栓が標準で選べるのですひらめき電球

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク




写真がないのですがメイスイ、タカギ、KVKの中から選ぶと標準になります。


で、で、で、でっパー

私はスゴく違和感があったのですよもやもや
例えばLIXILのキッチンを見て、素敵な混合水栓が付いてるので、あ~こんなのが付いてるのかぁおねがいと、家に備え付けられるイメージがわきますが、それはオプションガーンハッであって、キッチンメーカーに見積りをもらうと、差額分が上乗せされた金額になります!

これ、実は知らない人多かったりするんじゃないですかね!?


別記事として、次回水栓の続きについて書こうと思っていますが、私にとって水栓は、これからの生活、浪費の影響を左右すると言って過言では無いくらい重要な設備なのです!!

次の記事はマニアックな話になるので、オプションと番外編の2本立てを考えています口笛

乞うご期待音符