朝から喘息発作。



ちょうどこの警戒域に入る昨日の14時半ごろから呼吸が苦しくなり、血中酸素濃度85(普通の人は98以上です)。救急車か。。と思いながら吸入して早退。自力で病院。血中酸素濃度85なんて入院らって言われるから救急車は嫌だった!

今朝82!動けなーい。息できなーい。苦しいー。ので仕方なくお仕事お休み。


で、頭ツールの1番下がり切ったところまだがピークでそこからあっという間に改善。

この不安定な喘息状態で梅雨は嫌だなー。




とりあえず、調子も良くなったし、スタバ。

抹茶ストロベリーフラペチーノ、メロン果肉追加。

フルーティーさを求めるなら、いちごフラペチーノにメロン果肉追加だなー。


そもそも抹茶フラペチーノを飲まない私は最初で最後かな。


あえてのタンブラーなしで。

なぜなら



こういうことをやってて。

これはナスの水耕栽培。

根っこの観察もよくできるでしょ!

あとは、うまくいくかわからないけど、

ホウセンカも水耕栽培で種まきしてみました。

これ、フラペチーノのカップ。


こういうの考えるの好きです❤️



息子のコンタクトは楽天でまとめ買い。



すぐ欲しいものはAmazonプライムで。