1ドル153円いっちゃった驚き


今週は持ち株が大分持ち直してくれました立ち上がる

銀行はヨコヨコですが、優待目的で持ってるビックカメラとコジマが大幅アップ上矢印

ビックカメラは月足で見てもかなり高い位置まできました!

優待目的だと売れないのが歯痒いですが上値を追ってほしいです。金曜日の決算がよかったので月曜日はもっとあがりそうですひらめき



先日ダブルバガーになった三井不動産も金曜日7%を超える大幅高キューンラブラブ

決算の株主還元レポートを見て、これは大幅高になる!と思って、朝PTSで買い増しました。寄り付き下げた時もっと買えばよかったな。

流石天下の三井不動産様ですまじかるクラウン

持ってない三菱地所買おうと思ってたのに三井不動産買い増しちゃいましたよだれ

三菱UFJと三菱商事持ってるからいっか!

それにしても株の世界で三井と三菱の安心感高過ぎますね。




ロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワインロゼワイン


反対に上方修正の好決算だっのにUーNEXTが下げました。何故かこの銘柄は好決算でもいつも下がるんですよね。でもそこで売らないで持ってればまた上がっていくので見守っています。


UーNEXTは以前ブログで街で見つけた銘柄として紹介しました。




私がこの銘柄を買おうと思ったのは、コロナ禍でこどもにと一緒に行ったファミレスがきっかけでした。

これを初めて見たとき衝撃!

可愛い!間違いなく波及する!と思いました凝視

タッチパネル注文→ロボット配膳なら間違いないし、人手不足解消だけでなく、人を雇うコスト(求人広告代、社会保険、シフト管理、etc)削減できて店側のコスパはいいはず!


絶対に導入する店舗は増える!これを作ってるメーカーはどこだ?!と家に帰って調べたところ、見つけたのがU-NEXTでした。


U NEXTは、USEN- NEXTから改名しましたが、昭和の人はご存知の「有線放送」のこと。

Wi-Fiなどがない時代、店舗のBGMといえば有線しかありませんでした。そのころからUSENと飲食店は切ってもきれない関係で、現在でも飲食店のレジシステムはUSENが強いシェアを持ってます上差し


配膳ロボットをリースしているのはUSENだけではありませんが、多店舗展開するような飲食店は配膳ロボットをUSENからリースするに違いない!と考えました。

私が株を初購入したときはこれで



現在はこんな感じ(短期線にタッチしてるタラー

どちらかというと配膳ロボットより動画配信サービスのほうがより好調のようです指差し

去年の8月に初めて優待でU NEXTの無料特典をもらいましたが、満足度高すぎてもう手放せないので納得できます。

月額料金は2189円と他の配信サービスより高いのですがポイント1200円もらえてコンテンツ購入や映画チケットに交換できるので、加入してる友人は高く感じないそうです。


今回の上方修正は、来年の新札によるレジ入れ替えが寄与してるということですが、動画配信、レジシステム、配膳ロボットのストック収入があり、再生エネルギにも投資してて良い銘柄だと思います。



こんな感じで、自分の生活の範囲で株を探すと結構面白い銘柄を見つけることができますよOK

今日は株交流会に参加します。

お会いできる皆様よろしくお願いしますキラキラ