こんにちは!

ワークライフスタイリスト®︎の大本絢子です。
ご訪問ありがとうございます♡

 

初めましての方はこちらからどうぞ♡

妊活中の方はこちらも(私の不育症体験)

 

今日はマラソンのお話です。

 

私が夫婦で初めてのフルマラソンに挑戦するとなった時、

右も左もわからなくて情報収集に苦労しました。

 

もし、同じように初めてフルマラソンに挑戦する方がいたら、

お役に立てそうなことをまとめてシェアしておきたいと思い、

2本立てでお送りします。

 

今日は準備編です。

 

 

ランニングセミナーに参加

 

マラソンはおろか、

スポーツの経験がほとんどない私にとって、

当選直後に参加したランニングセミナーは

大きな手助けになりました。

 

私は、

こじこじさん こと 小島成久さんのセミナーに参加しました。

 

走り方、練習法、当日のポイントや食事のことまで、

知識ゼロの私にたくさんのことを教えて下さいました。

 

このセミナーに参加していなかったら、

もしかしたら完走していなかったかも。

 

初めてフルマラソンに挑戦するという方は、

まず情報収集をすることをおすすめします。

 

そしてできれば、

走り方のレクチャーを受けておかれたほうがいいと思います。

 

走り方、姿勢など、

プロに教わらなければ、

ものすごく身体に負荷のかかる走り方をする可能性が高いと思います。

 

私は回し者ではありませんが、

参加して本当によかったです。

 

image

 

 

練習は週3回

 

こじこじ先生に、練習は少なくとも週3回は走るようにと言われました。

マシンでのトレーニングだと同じ部位に負荷がかかって故障するため、

一般道を走るように言われました。

 

子どもが小さいので、

夫婦どちらかが子どもを見ておかねばならず、

二人一緒に練習することができません。

 

そこで、夫婦でスケジュールをすり合わせ、

こんな風にランニングデーを決めました。

 

   朝    夜


水        
木        
金        
土      
日  


女性が夜道を走るのはちょっと怖いので、

私は基本的に夕方までに走りに出るようにしていました。

 

水曜日の旦那さんのノー残業デーを利用し、

旦那さんの帰宅とともに走りに出ました。

土日は朝のうちに私がランニング。

 

旦那さんは夜ご飯を食べた後に走りに出ていました。

 

 

愛用アプリはNike Run Club

 

トレーニングには、

GPSで距離やペースを記録してくれる、

Nike Run Clubを愛用しています。

 

 

信号待ちなどで止まっても、

自動で一時停止・再開してくれるし、

 

高低差がどれくらいあって、

1kmあたり何分のペースで走っているのか、

細かく記録してくれてとても便利です。

 

私は本番もこのアプリとともに走ったのですが、

そのことはまた本番編にて書きたいと思います。

 

 

1km〇分に慣れる

 

ランニングセミナーの時から、

走る速度を1kmあたり〇分で、

という話がよく出てきました。

Nike Run Clubも同じです。

 

ランニングマシンだと、

時速何kmという表記だったので、

数字の感覚に慣れるのに苦労しました。

 

そこで、旦那さんがこんな表を作ってくれました。

 

1㎞何分で走ればフルマラソンのタイムが何時間になるのかの予測表です。

 

本番は休憩したり途中で歩いたりするのでこの通りにはいきませんが、

目安としてとても役立ちました。

 

私はだいたい1km7分20秒くらいで走るのが心地よいペースでした。

(目標タイムは6時間でした)

 

短い距離の練習だと1㎞7分くらいで走るのが楽しいのですが、

長い距離を走ると後から辛くなるので、

色々試して7分20秒にたどり着きました。

(しかし本番は全く思い通りにいきませんでした…)

 

 

 

本番は42.195km以上走る!

 

マラソンのコースは、カーブや曲がり角など、

最短距離で計測して42.195kmに設定されているそうです。

 

なので実際のレースでは、

他のランナーを避けたり給水ポイントに立ち寄ったりすることで、

走行距離は長くなってしまいます。

 

先ほどの1km〇分の計算表も、

2㎞追加して作られています。

(ちなみに私は本番で43.51km走っていました)

 

このため、

普段からコーナーの内側を走ったり、

カーブで最短コースをねらうなどのトレーニングが必要です。

安全を確認した上で、最短距離をイメージして走りましょう!

 

 

情報収集

 

旦那さんは、周囲にマラソン経験者を見つけると、

すかさずアドバイスを聞いてきてシェアしてくれました。

 

この時聞いたことが後々すごく役に立ったので

わが家の情報をここにシェアしておきますね。

 


ハートピンク人はエネルギー補給なしで20km~30kmくらいしか走れないらしい。途中でエネルギーが足りなくなるが、給水所や給食で食べたものがエネルギーに変わるのには時間がかかるので、専用のゼリーを持って走るとよい。
ハートピンク痛み止めを持って走るとよい。
ハートピンク水筒を持って走るとよい。給水所で水筒に補充し、走りながら自分のペースで給水できる。
ハートピンクペースメーカーが走っているらしい。風船と何時間でゴールするかの表示をつけて走ってくれているので目安になる。
ハートピンク30km以降が苦しいので、初めは上半身の力をあまり使わずに温存し、30km以降で頑張って腕をふって走るというやり方もある。
 

 

 

本番で効いた!坂道練習


福岡マラソンは、後半で長い上り坂があってキツイという情報を得ました。

そこで私は普段の練習コースには坂道を積極的に取り入れました。

これが本番ですごく効きました。

普段の坂が急勾配だったので、

本番は楽に上れました。

 

image

 

 

次回は当日の情報をシェアします。

 

こちらもあわせてどうぞ

 

 

 

それでは最後に私の幸せシェアを。

 12/5の幸せ  

 

ハートピンク急用で午前中に娘と一緒に外出。ずっといい子でついてきてくれて助かった。ありがとう。

ハート紫ゴーフルを食べた。美味しくて幸せ。

ハートピンクステキなお便りが届いた。幸せすぎる。

ハート紫娘がお肉を食べてくれた。

ハートピンク絵本で昆虫たちが蜜を吸う場面で、私が「チュウチュウ〜」と言うと私の顔にキスをしてくれる娘。今日ページをめくったらチュウチュウと言う前にワクワク顔を近づけてきた。可愛かった!

ハート紫寝かしつけをすると毎回、寝る少し前に顔を上げて満面のビッグスマイルをくれるようになった。一生分の親孝行を今してくれている気がする。

ハートピンク旦那さんと一緒に料理をした。1日の出来事を話しながら2人でテキパキ分担して楽しかった。

ハート紫手帳タイムがたくさん取れた。やりたかったことがいっぱいできて気持ちスッキリ!

お読みいただきありがとうございます。

 

大本絢子

 

 

 

【お知らせ♡】

 

 

minneでハンドメイドカードを販売しています

真心こめて作ったカードで、あなたの大切なあの人に、気持ちを伝えませんか♡

 ハートご購入はこちらから

image