2020年11月28日(土)






昨日から強い風が吹き続けていました。


屋久島では数少ない砂のビーチで波が起こってる可能性があります。


早速、波チェックに出かけました。




↑マップ

やってきたのは、中間浜。
中間のガジュマルかある所です。


↑海

北西向きのビーチです。
予想通り、波が割れていました。


↑海

一人、サーファーが入っています。


↑海

結構、インサイトまで繋いで乗っています。

私もウェットに着替えて入水。

ローカルのサーファーさんに声をかけてもらえて少し話もでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。

やがて一人になり、のんびりとサーフィン。
屋久島でサーフィンという貴重な体験ができました。




↑看板

サーフィンが終わって体が冷えてきたので、次は温泉に向かいました。

車で15分ほどの距離。


↑海岸

今回は平内海中温泉の近くにある、『湯泊温泉』です。


↑道路

無料駐車場も完備。


↑海

海辺の絶景露天風呂の予感。


↑マップ

忘れてしまいましたが、おそらくこちらも協力金200円。


↑温泉入口

めちゃくちゃ簡素な作りというか、丸見え。
女性は奥にありますが、全然見えます。

男湯は5、6人いました。


↑温泉

こちらは男湯。
海が見渡せる絶景です。
この日は残念ながら夕陽を見ることはできませんでした。


↑温泉

男女の仕切りは簾のみ。
ほぼ混浴です。


それでも途中で女性が2人入ってきました。
私を含め男性は皆んな粘ってお風呂に入ってました。


最後は私一人貸切状態でした。


屋久島には手軽に温泉が楽しめるので、本当に最高です。