12月10日(火) タイのパンガン島


無事にチェックインが終わり、遅めのランチに向かいました。

何があるかもわからないので、外でぶらぶら探すことにしました。

1番最後にパンガン島の位置関係も載せておきました。ご確認ください。


↑フードコート

宿から徒歩2分ほどの近くにとても大きなフードコートをたまたま発見。
ラッキーです。
早速行ってみましょう。


↑フードコート内

屋根付きのフードコートには30軒ほどの店舗が営業しています。

昼頃から22時頃まで営業しています。


↑フードコート内

客の99%がファランです。


↑店舗

タイ料理と洋食がほとんどです。
値段はやはり観光地料金で、タイ料理でも一品60バーツ(約220円)以上はします。
洋食なら100バーツ(約360円)以上はします。


↑店舗

どこもメニューは似ているので、とりあえず適当な店で注文してみました。


↑料理

ビール大と鶏のガパオと空芯菜炒めを注文。
180バーツ(約650円)。


↑ドリンク

大好きなマンゴースムージーもあったので食後にいただきました。
40バーツ(約140円)。

大満足で宿に戻りました。


朝早かったので少し部屋で寝てしまい、すっかりと日は落ちて夜になっていました。



↑ナイトマーケット

宿で何かないか調べていたら大きなナイトマーケットがあると発見したので行ってみることにしました。

徒歩で10分くらいで到着しました。

ナイトマーケットなので営業時間は夕方から。


↑ナイトマーケット内

たくさんの食べ物屋の店舗があります。


↑店舗

ぶっかけ飯屋。
めちゃくちゃうまそうです。


↑店舗

たくさんの種類の串物。


↑店舗

寿司屋。
意外にお客さんが多かったです。


ナイトマーケット内

食べたい物はいっぱいあったのですが、食べる座席が奥に少しあるだけで、座席はめちゃくちゃ混雑しています。
ほとんどの人が食べ歩きしていました。
ゆっくり食べることができないし、持ち帰りも嫌なので断念しました。


↑店舗

観光地ですが、どの食べ物も価格は安くて訪れる価値はあると思います。

なにせ、活気がありお祭り気分で楽しいです。


↑地図

位置関係。

トンサラ港から宿までは徒歩10分くらい。
宿からフードコートはすぐ。
宿からナイトマーケットは徒歩10分くらい。

この周辺が1番栄えているので、宿泊するには何でもあるので困らないと思います。