ドンムアン空港で友達とも無事に再会でき、早々に2人でチャトチャックウィークエンドマーケットに向かいました。



友達はここで商品を仕入れて、日本でネット販売しています。



私も今回で2回目ですが、とても広いのでとても1日では回りきれません。






相変わらず、すごい人です。


しかもちょっと天気も怪しい感じなので、早速商品のチェックに入ります。






友達は着いたばかりですぐ来たので、大きなスーツケースを持ってます。


これから仕入れるので中は空っぽです。






途中、腹ごしらえ。


有名なパエリアを食べにきました。


この店の立派な髭の名物おじさんはいませんでした。






とても美味しいですが、160バーツ。


高すぎます。旅行者価格。


この店には飲みたいビールがなかったので、ビール持ち込んだら怒られました。




携帯で価格をチェックしながら店舗をどんどん回ります。


看板の数字(2)がエリア番号でセクションごとに数字で分けられています。


ちなみにここセクション2は洋服がメインです。





革製品。


財布、パスポートケース、カードケース、ポーチ、バックなどあります。





ポップアート。


すごい種類です。





石鹸。


マンゴー、マンゴスチンなどの石鹸が売れるそうです。






Tシャツ専門店。






雑貨。


可愛い雑貨もたくさんありました。



休憩も挟みながら3〜4時間はみっちり買い物し、たくさんの商品を仕入れる事ができました。


天気も怪しかったので、切り上げてホテルにチェックインするために向かいました。


チャトチャックを後にし電車に乗ると、突然のスコールがやってきました。







ホテルに無事チェックインを済ませて晩御飯。


楽しみの晩御飯はプロンポン駅からすぐのイムちゃん食堂に来ました。


この店もたくさんのブログで紹介されてて一度来たかった店です。






事前情報ではかなりのメニューがあるみたいなので楽しみです。





まずはビールで乾杯。


ビールはチャーンばっかり飲んでいたのですが、最近はレオがお気に入り。





まずは鉄板の空芯菜炒め。


日本ではほぼ見かけることがないので、東南アジアでは必ず食べます。





アヒルのピリ辛いため。


ビールに最高に合います。


ダラダラとビールを飲みながら数品のおかずを追加し、チェックしました。



一日中歩き回って汗かいたので格別にビールが美味しく感じました。



初めてのイムちゃん食堂。また来たいと思います。



明日は早々にチェックアウトして、パタヤに行くので、夜遊びせずにホテルに戻ります。


やはりバンコクは都会すぎて疲れました。