2022年度の住吉はまだ終わらない!
卒団組8名と5年女子2名が、3/26(日)に群馬県で行われた「第一生命カップ会長杯」に出場してきました。
全国規模で行われているドッジボールの大会に出てみたい!という子どもたちの希望を叶えるため、大人たち動きましたw
この大会は住吉が所属している松戸市のドッジボールルールとは大きく異る部分が多く、レギュラーシーズンが終わる3月中旬までは練習ができませんでした。
なので、このルールを覚えて動けるようになるための練習はたったの4回・・・
普段は外ドッジですがこちらは室内ドッジ。
使うボールから違います。
体に染み付いた松戸ドッジの動きを修正するのも大変
朝5時起きで、いざ群馬へ!!!(車はレンタカーですw)
大型免許を持っているコーチが一人で長距離運転してくれました。ありがとうございます
思っていた以上に広い会場、たくさんのチーム。
圧倒されてしまいそう
チーム名はやっぱり「SUMIYOSHI」
横断幕もいい感じです

結果は2勝2敗。
ベスト16でした!
相手チームは同じ小学生とは思えない体格の男子がほとんどで(全国的には男子プレイヤーの多いスポーツのようです)ボールも怖かったと思いますが、必死に食らいついていました。
見事な逆転勝ちも見られて、感動
へとへとで帰ってきましたが、充実した顔をしていました。
引率してくれた保護者も楽しかった!感動した!と大興奮。
5年生ふたりはこれからの住吉の試合にも活かせる経験になったんじゃないかな。
卒団組は最後にみんなでお出かけも出来て、いい思い出になったね