満身創痍のアウトランク様 | 自転車屋「隅除輪業」の日常と好きなモノ、コト

満身創痍のアウトランク様

「K3に買い替えか・・復活させるか・・」

とお客様より相談承りました。

・ヘッド→ガタガタ

・後輪→パンク

・リアホイール→もはや形状を留めていない

スポークの通し方が独特です。

取引があるアサヒさんに問い合わせましたが、回答は次週

なら、現状を推測

どうもドライブサイドだけ全て

内→外通し

の様に見える

愛知の時にお客様(名仁和製作所)に作っていただいた治具でハブの寸法を実測してみると

どうらや数ミリオチョコらしいので、その対策だろうか?

仕様決定者の意図は・・・不明なので、極スタンダードにイタリアンの4本で組みなおしました。

 

スポークは首が短いDTのチャンピオン#14で耐久性の向上は見込めるでしょう

当然市販されていない長さなので、店内で転造です。

パンクはリムテープ切れですので交換。

 

続きましてヘッドのガタです。

トップナットっぽいところを軽く緩めてみると・・びくともしない

アヘッドの様な見た目のくせに生意気な!

そんな子はお仕置き

とばかりにひっくり返してフォーククラウン側から観察

なるほど・・

で、球押しは

こんな感じ

整備性は良くないです。

大物はこれで片付いたので、

点検して

・ブレーキシュー片当たり

・ブレーキシュー位置修正

・前後ハブ球当たり調整

多分、新車ご購入時より良く走るはず。

ひとまず買い替えは免れたご様子(^^♪

#寿命は直せなくなるまで

#自転車屋
#千林商店街
#旭区
#修理
#森小路
#カスタム
#スポーク折れ
#ホイール組み
#他店購入OK