二分脊椎科、腎シンチ、脊椎側弯科 | すみちやん家のブログ~双子二分脊椎児の成長記録

すみちやん家のブログ~双子二分脊椎児の成長記録

2016年2月15日 すみちやん家に双子の女の子と男の子が誕生
男の子は二分脊椎という病気で生まれました
7ヶ月半から始めたブログに2人の記録を残したいと思います

受診の記録を。

2019年7月24日
毎度の泌尿器科、排泄外来の受診後、
頭部CTをとり、その後二分脊椎科を受診。
今までは、小児脳外科の受診でしたが、先生はそのままで成人の科の二分脊椎科で受けることになりました。そんな科あるんやって感じです。

前回と比べて脳室の大きさは少し小さくなったかなという程度でしたが、大きくなっていなければ、脳室の大きさはそんなに気にしなくていいそうです。
シャントが効き過ぎて、脳の周りに隙間ができたりしていないか、出血がないかなどをみるそうです。
画像としては、良いと思いますよとのこと。


2019年8月1日
朝10時から受付をして、点滴をして薬?を入れてもらい、その後13時から眠剤、14時から腎シンチの検査という流れでしたが、
一度目の眠剤ですぐ寝たものの機械に乗せると起きてしまい、もう一度寝に行って再度挑戦するもまた起きてしまい、二度目の眠剤を追加してもらいますが、そこからまた二回失敗し、結局起きたまま撮ることに。
なんじゃいそりゃっ‼️寝なくてもとれるんかいっ‼️と思いながら、横に付き添い撮り終えました。

二度目の眠剤の後、失敗して起きたときに、
「おおきくなったら、うんてんしゅさんになるねん。」と言いながら起きました。
初耳でした。トーマスの運転手さんだそうです。
腎臓機能の結果は、次回の泌尿器科受診の時に聞きます。


2019年8月8日
半年に一度の脊椎側弯科の受診。先に背中のレントゲンを撮りました。
今までレントゲンだけでも私が部屋を出てから、泣くことが多かったのですが、大人しく撮れました。
「ちゃんとできたよー。」との感想でした。

先天的な側弯があり、その角度は変わってませんでした。5歳くらいまでに角度がひどくなることが稀ではないそうなので、引き続き半年ごとの経過観察ということで、終わりました。


立て続けの受診で、
車椅子で自分で診察室に入り、挨拶と自分の名前を言うのが安定してきました。

毎日毎日暑いですが、大きく体調を崩すことなく、元気に登園し、無事に通院も出来て何よりです。
明日からのお盆の週は、うちの子たちは長い休みです。主人は平日は仕事なので、家でずっと3人は、休みのほうが疲れるわ。になるので、それぞれの実家に世話になりながら、過ごそうと思います。