Gibsonレスポールカスタムリペアの巻 | MY METAL REVOLUTION

MY METAL REVOLUTION

SUMIYA OFFICIAL BLOG

入院させてたレスポールカスタムが
退院してきました!
 
 
今回も行き着けのリペアショップにお願いしました。
 
メインのリペア内容は
擦り減ってガタガタになった
フレット&ナットの交換です。
 
 
古いフレットを抜いて指板面の調整。
オリジナルのフレット溝が浅くて修正に
苦労したそうです。
{95A3DE23-5CC9-49C7-BEC0-B687D78F7103:01}
 
 
フレット打ち込み模様…
もう1台の愛機レスポールクラシックと
同じジムダンロップ製のジャンボフレット
 
多分、現在のダグ・アルドリッチさんの
レスポールと同じタイプだと思います。
{489816BC-7D28-4B26-837F-AC3AF768FB2D:01}
 
 
フレットサイドを斜めに切削研磨。
滑らかな指板移動を左右する作業で
前回のリクエストでも拘った所です。
{DDF9272F-30E4-4A67-82DE-2EE37914D4C1:01}
 
 
フレット擦り合わせをしてナット交換。
今回のナットはジョン・サイクスもやってるブラス製!
{F7BA2575-9E3B-4EA8-BA4D-2D54AFE2FA95:01}

一般的な白い牛骨製ナットと違い
ブラスの金属加工は手間がかかるそうで
接着前に弦の溝をある程度加工しておくのだとか。
 
 
フレット、ナット交換を終え
弦を張って最終調整が終わり完成です!
{EE1010EF-43E3-404A-B2E9-EC2952802378:01}
 
極太フレットはやっぱり良い!
{1F76A28F-0BFA-450E-8AD3-AAF069ADA0F0:01}
 
 
塗装面もだいぶクラックが増えたなぁ…
{98DAA9D7-979D-48DD-BF47-709EC4C1FFAC:01}
 
本当は真っ白のレスポールだったんだよ。
{5F4DC243-F528-41D2-A0E5-6661A96980F3:01}
 
 
ランディ・ローズとジョン・サイクスの
融合的なギターになりました!
{8A307830-A6FB-4251-B7A5-902D0DADBABA:01}

とにかく重いし、爆音だとピーピー、ハウりやすく
暴れん坊なんで苦労します。
ワンステージ事に筋肉痛なんだよな(笑)
 
 
フライングVも使うけど
やっぱり俺のメインはレスポールかなと…
 
 
レス子頼むぜ!
カスタムだからカス美に改名しようかな⁉︎
どうでもいいですね...(笑)
 
 
 
低音ブリブリのマシンガンピッキング
泣きのフレーズに磨きをかけます☆
 
 
ありがとうございました!!