枝豆乾杯! | sumitomo 大麻糸 と 繕い と ときどき染めもん と 日々
昨日、枝豆を収穫!!

いつ収穫したらええかと迷った8月末→
友だちに話をしたら、もう大きくならんと思うよと言われ
まぁ、初めてのことだし
とりあえず食べようかという気持ちに

湯がいた!!
といっても沸騰したお湯に入れて、余熱調理
普通に湯がくと、湯がきすぎることが多いので
この方法で調整
すこーし固めの仕上がり

こんな感じ
虫が食べてそうなのは枝から外す時点で避けたけど
もしかしたら中におるかもしれんし
鞘から手に出してから食べることに
傷んどるんはあったけど、いけたいけた!

枝豆初収穫にかんぱーい!!
ちゃんとしたビールうまうま
でも、お盆前の蒸しっとしたときに飲んだら
もっと美味しかっただろうなぁ

暗くてピント合わず
枝ごと収穫
カメムシとか蟻がおったので、
玄関の外で鞘を外す

2株収穫
傷んどるのとか、実が入っとらんのは避けて
こんくらい

大豆を播いて、ここまでで何が大変だったかって
枝から鞘を外すのが一番めんどくさかったー!
外でしたから蚊に刺されまくりやし
しゃーない

まだ枝豆で食べる用があるんだよな
自家消費しながら、少しずつ味見もしてもらおうね


あ、美味しかった!
なんと表現するか…
味が濃ゆい感じかな


次はどやって食べようかな
枝豆ご飯か、ポテトサラダか

 

余談
ビール瓶を開けるのに栓抜きが見つからないなくって
いろいろ試した後、オロシガネの持ち手が絶妙な形状をしていたので危なげなく勝利!
必死すぎて、もう一皿に用意していた冷奴を食べるお箸を用意し忘れて思考回路停止 
あぁ、どうでもよすぎる



余談2
6年前の今日、よりひめ認定◯



 

 

FB  /Instagram  /Twitter  

 

6月29日(土)

「辺野古」県民投票の会代表 元山仁士郎氏をお招きしてのイベントを開催しました

私たちの暮らしのこと、揺らいでいる民主主義

一緒に考えてみませんか?

詳細はこちら→

 

 

……………………………………………………

麻糸産み後継者養成講座

リクエスト開催・出張講座、お気軽にお問い合わせください。

 

【受付中】徳島講座

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回)≫

9月29日(日)/11:00~16:30(小休憩含む)

10月27日(日)/11:00~16:30(小休憩含む)

≪中級(全1回)≫

9月22日(日)/11:00~15:30(小休憩含む)

10月12日(土)11:00~15:30(小休憩含む)

≪麻糸産みサークル≫

9月22日(日)/13:30~15:30

10月12日(土)/13:30~15:30

 

【受付中】愛媛・西条講座

詳細こちら→

今回より、会場が変更となります

≪初級1日集中(全1回)≫

…リクエスト受付中…/12:00~17:00(小休憩含む)

≪中級(全1回)≫

10月20日(日)/10:00~15:00

≪麻糸産みサークル≫

10月20日(日)/①13:00~15:00、②15:30〜17:30

  

 

【受付中】静岡・浜松講座 トータルケアセンター 共催

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回)≫

9月14日(土)/11:00~17:00

≪中級(全1回)≫

9月15日(日)/11:00~16:00

≪麻糸産みサークル≫

9月15日(日)/14:00~16:00

 

 

【受付中】愛知・高浜講座

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回)≫

…リクエスト受付中…/11:00~17:00

≪中級(全1回)≫

2020年1月26日(日)/11:00~15:30

≪麻糸産みサークル≫

2020年1月26日(日)/13:30~15:30

 

……………………………………………………


麻糸産み体験講座

10月19日(土)愛媛県西条市にて開催!

詳細はこちら→

 


精麻ws

10月19日(土)愛媛県西条市にて開催!

詳細はこちら→


……………………………………………………

office seicoのクレイキットの委託販売中

付けていて、とっても心地良いのです。たくさんの方に体験していただきたいなー。

詳しくはリンクをごらんください。

クレイファンデーションキット→

 

※現在、ファンデーションキットのみの取り扱いとなっています。

郵送もできます。お気軽にご連絡ください。

 

……………………………………………………

Instagramやってます→@sumitomo_

 

お問い合わせ

sumitomo_sumitomo@hotmail.co.jp

48時間以内の返信を心がけています。それ以上待っても返信がない場合は再度、ご連絡お願いします。