風呂敷、便利よ | sumitomo 大麻糸 と 繕い と ときどき染めもん と 日々
手ぬぐい大好きだけど、風呂敷も好き

ザックを背負って出張へ行く時には必須!
よく使うのは右の方で、だいたい一辺が90センチ
着替えを包む
ザックの大きさに合わせて調整できるので良い

泊まり先で、着替えを持って移動しなくちゃいけないときにも活躍


先日、仕入れに出かけたときはバックに変身!
竹の持ち手をつけたけど、風呂敷だけでもバックになる
今回は布めいっぱいの大きさを使いたかったので、持ち手を使用
他にも短いベルトをつけたりもできるねぇ

左の風呂敷は、70センチくらいかな
何年か前に、県外に住む友人のお披露目会へ出かけるときのこと

高速バスに乗る直前、手持ちにしていた籠バックの持ち手が千切れて使用不能に…
そろそろヤバいかなと思いながら使ってたんだよなぁ

 

もう別のものを探す時間はない

翌朝着いた先で、小さなショッピングモールを徘徊

でも、どうでも良い、このとき切りのカバンは買いたくない!!!

カバン屋、雑貨屋、無印良品…

いくつかのぞいても見つからない!どうしよ


行き着いた和雑貨屋さんで見つけたのが、この風呂敷

どくだみの花が可愛くてお気に入り◯

友人にも「かわいいね」と褒めてもらっちゃった


荷物が増える出張先、手持ちバックが必要な時にも大活躍中!

使わないときはペタンコやけんね


もう何枚か欲しいのだけど、気にいる柄が見つからず

風呂敷難民中



 

 

FB  /Instagram  /Twitter  

 

……………………………………………………

麻糸産み後継者養成講座

リクエスト開催・出張講座、お気軽にお問い合わせください。

 

【受付中】徳島講座

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回、旧基礎講座)≫

5月6日(月・祝)

/11:00~16:30(小休憩含む)

 

≪中級(全1回、旧アドバンス講座)≫

5月11日(土)

/11:00~13:00

 

≪麻糸産みサークル≫

5月11日(土)

/13:30〜15:30

 

 

【受付中】愛媛・西条講座

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回)≫

4月27日(土)/12:00~17:00

 

≪中級(全1回)≫

4月28日(日)/12:00~14:00

 

≪麻糸産みサークル≫

4月28日(日)/14:30~16:30

  

 

【受付中】静岡・浜松講座 トータルケアセンター 共催

詳細こちら→

≪初級1日集中(全1回)≫

5月18日(土)/11:00~17:00

 

≪中級(全1回)≫

5月19日(日)/11:00~16:00

 

≪麻糸産みサークル≫

5月19日(日)/14:00~16:00

 

 

【受付中】愛知・高浜講座

詳細こちら→

≪中級(全1回)≫

6月2日(日)/11:00~15:30

 

≪麻糸産みサークル≫

6月2日(日)/13:30〜15:30

 

……………………………………………………

ワンコイン糸産み体験

詳細こちら→

…準備中…

リクエストご相談ください

 

…………………………………………………… 

 

精麻ws

詳細こちら→

リクエストにて開催 ・出張できます。ご相談ください。

 

……………………………………………………

office seicoのクレイキットの委託販売中

付けていて、とっても心地良いのです。たくさんの方に体験していただきたいなー。

詳しくはリンクをごらんください。

クレイファンデーションキット→

 

※現在、ファンデーションキットのみの取り扱いとなっています。

郵送もできます。お気軽にご連絡ください。

 

……………………………………………………

Instagramやってます→@sumitomo_

 

お問い合わせ

sumitomo_sumitomo@hotmail.co.jp

48時間以内の返信を心がけています。それ以上待っても返信がない場合は再度、ご連絡お願いします。