【あわ文化学校 ③】太布 素材編 | sumitomo 大麻糸 と 繕い と ときどき染めもん と 日々
あわ文化学校
sumitomo一番の目的は太布・かじ績み体験

先生は徳島県那賀町木頭の阿波太布製造技法保存伝承会の方々。
おばあちゃんとsumitomoよりもずっと若い女性も。
小さい時から教わって、ずっと続けているんだそう。

100年以上前に織られた布や袋
{08A5BF35-2DEC-4F46-BF31-2390CD43EC23:01}

{D34DEF88-270A-4A88-ABA8-AAE91B924C64:01}

楮は蒸した後、凍らせる。
もちろん時期は冬になる。
夏の暑い時期に行う作業も大変だろうけど、冬の寒さも耐えがたいものだと思う。
凍らせるときに雨が降ると良くないんだそう。
去年は雨に振られたので、繊維の出来があまり…と話していた。
{810DAEB1-A8FD-4D9D-A54D-FC78CEC9A57A:01}

上段が皮を剥いた状態のもの
表面がみどり色
大麻だと「荒麻」かな
{995214D7-8C3C-4A16-A2C3-9BED5516DEFA:01}

表面のみどり部分を取り除いた状態
大麻だと「精麻」
{1790872E-CC6A-4E8E-A5D2-1C1769E4174A:01}

8の字にまとめる
大麻だと「手がらみ」
{7C677191-D039-4BBA-BA9A-50EF4A2613A3:01}

根元の部分を「モト」という
モトは櫛で梳かす
大麻は「アタマ」
{68F37F7E-217F-4504-BAE3-BBD302715A20:01}

作りたい糸の太さに裂く
裂くときは半分の太さ、半分の太さに裂いていく
大麻では「麻裂き」という
{FDCDC8F3-0117-475F-B63B-152A82D4D748:01}

績み目
けっこう長めだった
{69117177-7FEB-4801-83B5-0788F4C4328F:01}

{75E51C38-CE70-468A-9A27-AF5C87D701CE:01}


現代では考えられないほどの手間がかかっている。
少し振り返れば、そんなものにあふれた生活が当たり前だっただろうに。
「便利」のすべてを否定するつもりはない。わたしもたくさんの恩恵を受けて生きている。
でも、「便利」を時に「不便」を与える。

小難しいことを考えるときもあるけど、
やっぱり、ただただ楽しい・おもしろいって感じてる自分。
それで良いんだよなー。


*言葉など、覚え間違いがあるかもしれません。

【あわ文化学校】  


************************************************
*クレイファンデーションの委託販売中です
詳しくはこちら→


10月の予定
日】10月4日(日)
時】10:00~15:00
オーガニックでローカルなほんわりしたマーケットが、1周年!の素敵な回に参加させてもらいます。
sumitomoは大麻オンリーの出店になります。


お山の手づくり市
日】10月25日(日)
時】10:00~16:00
場】本山商店街、高知屋旅館
紙刺繍wsもできたら良いなぁと思ってます◯


日】10月31日(土)
時】10:00~16:00
場】三好市百年蔵(三好市池田町)
なにやらとっても素敵な場所らしいですよ。
会場からの景色を見るのが楽しみです。
出店者紹介はこちら→
sumitomo、大麻での出店になります◯
クレイファンデーション持っていきます!

************************************************
10月ws
10月18日inほっこり堂
紙刺繍deポストカードを作るの会→
ちくちくブローチの会→
*両方参加で割引あり〼

************************************************

Instagramやってます→@sumitomo_

ここでしかupしてない画像もあります。

フォロー、よろしくお願いします。


オーダー・出張ワークショップは随時受付中です。
質問・相談などお気軽にご連絡くださいね。

sumitomo_sumitomo@hotmail.co.jp