こんにちは!企画室 安田です。
うちで飼っている金魚も早いもので約一年。
こんなにかわいいかった(大きな方)金魚の「くーちゃん」。
※小さい方は残念ながら死んでしまいました。
毎日ご飯をいっぱい食べて、すくすく大きくなり、
今では「飼ってるの鯉だったかな?」
と思うぐらい立派になられました。
(現在:約18cm)
当初は、水槽のインテリアにもこだわっておりましたが、
くーちゃんは、自分の体のサイズを気にせず
鳥居を通りたがり巣穴に潜ろうとするので、
鳥居はなぎ倒され
巣穴は撤去
殺風景な水槽となってしまいました
生け簀感はんぱなし
人が来るとエサをねだるのですがなかなかの迫力
最近では時折水面をはねるので、ジャポンと水音がするようになりました。
そのうち水槽飛び出て発見した時には床で死んでた
・・なんてことが起きないか心配です。
噂によると金魚は水槽のサイズ次第で
どんどん大きくなるらしいので、
今後のくーちゃんの成長に
楽しみ半分怖い半分な複雑な気持ちです。
金魚ってどの位大きくなるのかなと気になって調べてみたところ、世界最大とギネス認定された金魚は、なんと47.4cm!
寿命は平均10〜15年。最長40年も生きた金魚もいたとか。
これからもくーちゃんには驚かされそうです。