2008年を振り返る | sumi@光(^-^)ノのブログ

sumi@光(^-^)ノのブログ

sumi@光(^-^)ノの日々の出来事を写真とともに書き綴ります。

2008年、年頭に立てた目標は全て達成することができました。

そして、初めて体験することや新しい出会いが沢山ありました。

楽しく幸せな年でした。 心から感謝いたします。

ありがとうございました。


今夜帰省し、自宅に戻るのは1月5日頃となります。

来年も、どうぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎え下さい。



<1月> 長男メノウを発見

日本で水晶etc.石が採れることを知る。愛媛産と高知産の水晶etc.をいただく。そして初めての石さがしで、長男がメノウを発見。


<2月> 幻の花ミラクルリーフ咲く

勤務先の図書室に置いてある「ミラクルリーフ」の花が咲く。花が咲くには幾つかの条件全てが揃っていなければならず、幻の花と呼ばれている。


<3月> 誕生日の告白

一度これまでの人生を振り返ってみようと思い告白。私の生い立ちの一部。


<4月> 鹿島で「鹿の角」をもらう

見知らぬおじさまが見慣れぬ物を手にして休憩所に。 その方が手に持ってらっしゃったのは、何と!鹿の角!!驚いて見ている私に「あげよか?」と!!


<5月> 愛媛すぴこんで見た「羽の雲」・高縄山登山・ゆたほこ市に出展 


<6月> 幻の名花ヒマラヤ原産の「青いケシ」

青いケシとギンリョウソウに感動。


<7月> 梅とり&バーベキュー・祖母の引っ越し祝いでご馳走をいただく


<8月> 蓮の花々(浄瑠璃寺の18種類の蓮)・出雲への旅・家族旅行


<9月> 「石・墨・縫・描・花」~あなたへの贈りもの~開催

雑誌「もっく」9/10月号のP63と、ウィークリーえひめリックの20面に紹介。期間中2回ワークショップも開催。


<10月> 宮島 弥山登山・猿の群れ・初!週3回ワークショップ


<11月> 新居浜にて展示会開催・小型石鎚登山・仙波ヶ獄の紅葉・岩屋寺・逼割(せりわり)行場


<12月> 野菜に囲まれ収穫体験

友人のお母さまの指導?のもと収穫・・・次から次へと色々な野菜を収穫させて下さり、もう楽しくて嬉しくて。


おまけ:今年のクリスマスディナー・子どもたちが盛り付けたツリーサラダ


sumi@光(^-^)ノのブログ

sumi@光(^-^)ノのブログ

全てに感謝、ありがとうございました。揺れるハート